今関雅巳

サービスオーナー、主にバックエンドを担当

実家が30年近く東京で飲食店を営んでいます。弊社は元々データ分析やシステム開発を行っているIT会社ですが、新型コロナウイルスの影響で実家の飲食店で家庭料理のデリバリーサービスを立ち上げた際に、弊社でITシステム等の支援をしたことがきっかけで、飲食業界に深く関わることになりました。

デリバリーは当初想定していたよりも好評を頂き、特に健康的な家庭料理を求めている子育て世帯のニーズがとても強いことがわかりました。TVや新聞等のメディアに多数取り上げて頂く等多くの反響もありました。

又、実家の飲食店は定期的に子ども食堂にお弁当を届けています。子ども達の中には卵アレルギーの子がいるので、毎回工夫して、その子どもも皆と一緒に食べられるお弁当を2種類用意しています。アレルギーを持った子は決められたアレルギー対応のお弁当を食べるのではなく、食べたいお弁当を選べる選択肢があることを大変喜んでくれています。

日本は美味しい食事にあふれている国ですが、子どもを持つ親にとって子育てしやすい環境に必要なサポートがまだまだ不足しているように感じます。また、アレルギーを持った方やヴィーガンの方等が日常的に美味しい食事を食べられる環境もまだまだ不十分なように思います。

実家の飲食店をお手伝いする中で、たくさんの方から感謝される機会があり、これ程までに感謝されるのであれば、その分野で貢献したいという想いが強くなり、家業の経験と弊社の強みであるITを活用して、全ての人がおいしく明るく、そして健康的な食事ができるようフードダイバーシティ応援するサービス・パクペルを立ち上げました。

まずはレシピ情報の配信や自社製品の販売から始め、フードダイバーシティに関する様々な活動をしていきたいと考えています。

今関雅巳 / 株式会社sharaq(パクペル運営会社)代表

 

一覧に戻る