「パクペルクッキーミックス」で作る簡単おいしい米粉クッキー

「パクペルクッキーミックス」で作る簡単おいしい米粉クッキー

パクペルクッキーミックス」を使った簡単おいしい米粉クッキーの作り方をご紹介します。グルテンフリー、ヴィーガンの米粉クッキーが混ぜて焼くだけで簡単すぐに作れます。子供と一緒に作っても楽しめますし、来客用のおもてなしにもピッタリです。お家でできたての美味しいクッキーをお楽しみください。


材料(約25枚分)

パクペルクッキーミックス」に含まれるもの
  • クッキーミックス 1袋

 

お家でご用意するもの
  • 植物油(米油、なたね油など) 40g
  • 豆乳(牛乳、水でも良いです) 15g もしくは 大さじ1

作り方 

動画で確認したい方はこちらをご覧ください。

 

1 クッキーミックスと植物油と豆乳をボウルに入れ、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜる。
2 5mmぐらいの厚さに伸ばしてお好きな型でくり抜く。
(型でくり抜かなくても大体同じ大きさになれば良いです。)
3 天板にクッキングシートを広げ、その上にくり抜いた生地を並べ、170℃のオーブンで15~20分ほど焼く。お好みの焼き色が付いたら取り出す。
4 完成!

(参考) パクペルクッキーミックスのアレンジレシピ

アレンジレシピの一例をご紹介します。

みなさんもお家で色々とアレンジしてみてください。
うまくできたらinstagram等のSNSで「#パクペルクッキーミックス」のタグを付けてシェアしてくださいね。

フロランタン

[レシピはこちら]

マカダミアホワイトチョコレートクッキー

[レシピはこちら]

ルビーチョコレートがけクッキー

[レシピはこちら]

  

その他のアレンジレシピもご紹介します。


チョコチップクッキー

生地ができた後にチョコレートチップを加えて混ぜて焼きます。


セサミクッキー

生地ができた後にごまを加えて混ぜて焼きます。


チョコかけクッキー

出来上がったクッキーに溶かしたチョコレートを1/3程つけて、クッキングシートにのせて乾かします。


ナッツクッキー

生地ができた後にくるみやアーモンド、カシューナッツなどのナッツを刻んで加えて焼きます。(5歳以下の子供が食べる場合は誤嚥防止の為、ナッツクッキーはお控えください)

一覧に戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。