「ダッチベイビー」とはドイツ生まれのパンケーキで、ちょうどクレープとシュー生地を合わせたような食感が特徴で、“もこもこ”と膨らんだ形がなんとも楽しいお料理です。
たっぷりのお野菜を乗せてサラダのようにも、フルーツやアイスクリームを乗せてスイーツのようにも変身出来ます。今回は米粉を使いグルテンフリーのサラダ風『ダッチベイビー』をご紹介します。トッピングにはベビーリーフや生ハムやアボカドなどを具沢山に乗せ、まるで“デパ地下の華やかなサラダ”のように仕上げます。簡単でヘルシーで見た目にもオシャレな一品ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(15cmスキレット1台分)
生地
トッピング
- 米粉 30g
- 豆乳または牛乳 60g ((今回は豆乳を使用))
- 卵 1個
- きび砂糖 3g
- 塩 ひとつまみ
トッピング
- 生ハム 3枚
- 茹でエビ 3尾
- 半熟卵 1個(くし切り)
- ベビーリーフ 1/2袋
- ルッコラ 1/2袋
- アボカド 1/2個(食べやすい大きさに切る)
- プチトマト 3つ(半分に切る)
- インゲン 3本(茹でて食べやすい大きさに切る)
- オレンジ 1/2個(小房にしておく)
- クリームチーズ 適宜
- オリーブオイル 少々
- 塩コショウ 少々
- ピンクペッパー 少々(なくても良い)
- バター 5g
作り方
1 | オーブンに天板とスキレットを入れ220℃に予熱する。 | |
2 | ボウルに生地の材料を全て入れ、混ぜる。 | |
3 | オーブンの予熱が終わったらミトンをしてスキレットを取り出しオーブンの扉を閉める。(とても熱いので火傷しないように注意してください) | |
4 | 熱々のスキレットにバターを加え溶かして2を流し入れる。 | |
5 | 4をオーブンに戻して13~15分焼く。こんがりきつね色になったら焼き上がりです。 | |
6 | オーブンから取り出したら、トッピングの材料をお好きに乗せる。 | |
7 | 塩コショウやオリーブオイルを加え、あればピンクペッパーなどを飾る。 | |
8 | 完成! |
動画はこちら