アメリカ西海岸発祥のブッタボウル(buddha bowl)は海外でとても人気のあるお料理です。このユニークなネーミングの由来は、まるで精進料理のようなのでブッタ(仏陀)の名前が付けられたという説があります。
深めの器の中に野菜やフルーツ・穀物などを一緒に入れて食べる、「ヘルシーなベジタリアンサラダボウル」で色鮮やかな見た目とたくさんのビタミンや栄養素をいっぺんに摂れるのが魅力です。食材はプラントベースであれば何でもOK!お好きな食材を自由にたっぷりとのせて、楽しく作れるのも人気のひとつです。ヘルシーで栄養バランスのとれたあなたの『ブッタボウル』をぜひ作ってみませんか?
材料(2人分)
- 玄米ご飯 2膳分
- フリルレタス 1/2個分
- アボカド 1個
- にんじん 1本 (皮付きのまま千切り)
- かぼちゃ 4枚 (スライス)
- ズッキーニ 6枚 (輪切り)
- 黄パプリカ 1個 (角切り)
- キヌア 大さじ2 (10分茹でて、水気を切っておく)
- マッシュルーム 1パック (スライス)
- ピーマン 1袋 (スライス)
- キドニービーンズ 1缶分(水煮)
- アーリーレッド 1/4個 (みじん切り)
- プチトマト 15個 (1/4に切る)
- 納豆 1パック
- めかぶ 1パック
- オクラ 3本 (塩茹でして小口切り)
ドレッシング
- レモン汁 90g
- オリーブオイル 30g
- メープルシロップ 20g
- 塩 5g
- コショウ 少々
- グルテンフリー醤油 (ピーマン用小さじ2、納豆用小さじ2)
- カレー粉 小さじ1/2
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 粒マスタード 小さじ1
- 白炒りごま 少々
- ピンクペッパー 適宜
- オリーブオイル 適宜
- 塩 適宜
作り方
1 | レモン汁、メープルシロップ、塩コショウを合わせ良く混ぜ、オリーブオイルを加えてドレッシングを作る。 | |
2 | ボウルににんじんを入れ1のドレッシングの1/4量を加えて混ぜる。 | |
3 | ボウルに粒マスタードを入れ1のドレッシングの1/4量を加え混ぜ、アーリーレッドとキドニービーンズを加えて混ぜる。 | |
4 | ボウルにカレー粉を入れ1のドレッシングの1/4量を加えて混ぜ、黄パプリカ、キヌアを加えて混ぜる。 | |
5 | ボウルにおろしニンニクを入れ1のドレッシングの1/4量を加え混ぜ、プチトマトを加えて混ぜる。 | |
6 | フライパンにオリーブオイルを敷き、マッシュルームを加え塩をひとつまみ加えてソテーし、両面焼き色がついたら塩コショウで味を整え取り出す。 | |
7 | フライパンにオリーブオイルを敷き、ピーマンを加えて塩をひとつまみ加えてソテーし、火が通ったらグルテンフリー醤油で味をつけ、白炒りごまを振り取り出す。 | |
8 | フライパンにオリーブオイルを敷きかぼちゃとズッキーニを並べ塩を振り、焼き色がついたらひっくり返し塩を振り、焼き色がついたら取り出す。 | |
9 | ボウルに納豆を入れ、めかぶ、オクラを加え、グルテンフリー醤油を加えて混ぜる。 | |
10 | アボカドは半分に切って種をとり、皮を剥いて好みの形に切る。 | |
11 | 器に玄米を盛り付け、フリルレタスをちぎってのせ2~10を盛り付ける。 | |
12 | アボカドに塩を振り、ピンクペッパーを散らして完成! |
動画はこちら