まるで”世界一美味しい朝食”で知られるカフェBillsのような、ふわふわのリコッタチーズのパンケーキを作りましょう!面白いほどふわふわモコモコに膨らむ秘密は、お豆腐で作ったペーストを加えることと、リコッタチーズをあえてザックリと混ぜ合わせること。リコッタチーズの食感がランダムに楽しめ、ふわモコの米粉生地とリコッタチーズの風味がマリアージュして最高です♪
作り方は簡単混ぜるだけ!朝食用にモーニングプレートにしたり、フルーツやホイップクリームを添えてスイ ーツ風にしたりと楽しめます!こちらはモーニングプレートバージョン!朝から幸せいっぱいの朝食になるレシピです。リコッタチーズのフレーバーの際立つ熱々のうちに、ぜひお召し上がりください。
※本レシピは「米粉100%でふわっふわ!グルテンフリーのパンケーキレシピ」の読みものでご紹介したレシピです。
材料(2~3枚分)
- 製菓用米粉ミズホチカラ 100g
- ベーキングパウダー 5g
- きび砂糖 15g
- 塩 ひとつまみ
豆腐ペースト
- 豆腐 100g
- 卵 1個
- リコッタチーズ 90g(うらごしタイプのカッテージチーズで代用可)
モーニングプレートのトッピング
- ベビーリーフ 適宜
- 生ハム 3枚
- プチトマト 適宜(食べやすく切る)
- パルメザンチーズ 少々
- オリーブオイル 少々
- レモンのくし切り 1つ
作り方
1 | 豆腐ペーストの材料をハンドブレンダーで混ぜる。(ハンドブレンダーのない場合はホイッパーなどでよく混ぜる。) |
2 | ボウルに 米粉、ベーキングパウダー、きび砂糖、塩を加えて混ぜる。 |
3 | 2に1の豆腐ペーストを加えて混ぜる。 |
4 | 3にリコッタチーズを加えてザックリ混ぜる。 Point!! リコッタチーズは切るように混ぜ、あえて良く混ぜずに所々にチーズの塊が残る程度に混ぜ加えましょう。 |
5 | フライパンを弱めの中火にかけ温まったら、4の生地をフライパンの中央にお玉一杯分ほどを流し入れる。 Point!! 油をひくと油染みをしたような、焼き色がまだらになってしまいます。フッ素樹脂加工のフライパンがあれば、油を引かず焼くと綺麗に焼けます。また蓋をすると火の通りが良くなり、よりふんわり仕上がります。 |
6 | 表面に気泡が浮かび、ふつふつと穴が空いてきたらひっくり返し裏面を焼く。 Point!! ひっくり返すタイミングの見極めは気泡です。空気を含んだ小さな泡が浮かび、生地の表面に4~5個穴が出始め、生の生地 がまだ残っている頃合いが返し時です。 |
7 | 6をお皿に盛り付け、ベビーリーフ、生ハム、プチトマト、オリーブオイル、パルメザンチーズをかけレモンを添えて完成! |