今海外でも大人気の抹茶を使って、鮮やかなグリーンが美しい豆乳抹茶アイスクリームを作りましょう!
爽やかな香りとともに、深いコクと旨みが広がり、口に含むとす〜っと喉を通り抜けて芳醇な香りがふわりと広がります。後味にほんのりとした苦味が感じられ、その余韻はリッチで、どこか清涼感さえ漂います。
動物性不使用で作るから、さっぱりしつつヘルシーなのも魅力です
レシピはとっても簡単ですが、抹茶をダマなく綺麗にまぜるのにはちょっとしたコツが必要です。ぜひレシピをご参考に楽しく作ってみてくださいね!
材料(3~4人分)
- 植物性生クリーム 150g (レシピではスジャータの豆乳入りホイップを使用)
- 無調整豆乳 150g
- きび砂糖 30g
- 抹茶 10g
お好みで
- 塩 ひとつまみ
- ゆであずき、ミント 適宜
作り方
1 |
![]() ![]() | ボウルに抹茶を振い入れ、きび砂糖と混ぜ合わせる。 Point!! 抹茶は微粉末で静電気が起きやすく、ダマになりやすい性質があります。ひと手間かかりますが、あらかじめふるってから加えましょう。また、砂糖とあらかじめ混ぜておくことで、静電気の発生を抑えたり、粒子同士の凝集を防ぐ効果もあります。 |
2 | ![]() | 1に豆乳を少しずつ加えてまぜる。 Point!! 豆乳は一気に加えず、少量ずつ混ぜると抹茶を綺麗に混ぜ合わせることができます。 |
3 | ![]() | 植物性生クリームと塩を加えてハンドブレンダーでしっかり混ぜる。(しっかり混ぜればハンドブレンダーを使わないでも大丈夫です!) |
4 | ![]() | 3を冷凍保存できる容器に入れ1時間程冷やす。 |
5 | ![]() | 4を一度取り出し、スプーンで空気を含ませるように混ぜ、再度冷凍庫で1時間以上冷やし固める。 Point!! この作業は1回でも良いですが、可能なら冷やして混ぜてを数回繰りすことでアイスクリームの氷晶を小さくし、なめらかな食感に仕上げることができます。 |
6 | ![]() | 5を器に盛り付け、お好みでゆであずきやミントを飾って完成! |