もこもこと膨らんだ形が何とも楽しい、ドイツ生まれのパンケーキ「ダッチベイビー」を、米粉を使ったグルテンフリーで作るレシピをご紹介します。
トッピングはみんなが大好きなチョコバナナ!まるで“原宿の可愛いパンケーキ屋さん”のような気分になれる一品です。とっても簡単に作れてしまうので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
※本レシピはくるみが含まれます。誤嚥防止の為、5歳以下のお子様はくるみを除いてください。
材料(15cmスキレット1台分)
生地
- 米粉 30g
- 豆乳または牛乳 60g
- 卵 1個
- きび砂糖 3g
- 塩 ひとつまみ
- バニラオイル 少々 (バニラエッセンスやバニラペーストでも良い)
トッピング
- バナナ 2本
- アメリカンチェリー 1/2パック
- 生クリーム 1/2パック
(きび砂糖8gを加えて、泡立ててホイップクリームにしておく) - チョコレートソース 適宜
- ローストくるみ 適宜
- 泣かない粉糖 少々
- ミント 適宜
- バター 5g
作り方
動画はこちら
1 | ![]() | オーブンに天板とスキレットを入れ220℃に予熱する。 |
2 | ![]() | ボウルに生地の材料を全て混ぜる。 |
3 | ![]() | オーブンの予熱が終わったらミトンをしてスキレットを取り出しオーブンの扉を閉める。(とても熱いので火傷しないように注意してください) |
4 | ![]() | 熱々のスキレットにバターを加え溶かして2を流し入れる。 |
5 | ![]() | 4をオーブンに戻して13~15分焼く。 |
6 | ![]() | オーブンから取り出したら、バナナ、ホイップクリームを乗せてチョコレートソースをかける。 |
7 | ![]() | アメリカンチェリー、ローストくるみ、泣かない粉糖、ミントを飾る。 |
![]() | 完成! |