卵・乳・小麦粉不使用!柿と抹茶のタルト

卵・乳・小麦粉不使用!柿と抹茶のタルト

そろそろ柿も終わりの季節に近づいてきましたね! 柿をたっぷりのせた、抹茶クリームのグルテンフリーでヴィーガンのタルトのレシピをご紹介します。柿はあまりスイーツには使いませんが、甘〜い柿とほんのり苦味のある抹茶がとても相性がよく、飛び切り美味しいタルトです。タルトなのですが、何故か和菓子の様な感覚で、コーヒーや紅茶より渋めの煎茶🍵がピッタリ✨抹茶クリームが失敗しない方法も必見です。オレンジと鮮やかなグリーンのコントラストも美しいタルトぜひお試しくださいね。


材料(直径15cmのタルト型 1台分)

 [A]

  • 米粉 80g
  • アーモンドプードル 35g
  • 片栗粉 15g
  • きび砂糖 10g
  • 塩 ひとつまみ
  • バニラオイル 数滴(バニラエッセンスでも良い)

 

[B]

  • ココナッツオイル 45g
  • メープルシロップ 30g
  • 豆乳 30g

 

[C]

  • アーモンドプードル 60g
  • 片栗粉 15g
  • きび砂糖 10g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 塩 ひとつまみ
  • バニラオイル 数滴(バニラエッセンスでも良い)

 

[D]

  • ココナッツオイル 30g
  • メープルシロップ 15g
  • 豆乳 30g

 

[E]

  • 植物性ホイップ 100g
  • きび砂糖 13g
  • 抹茶 3g

 

  • 柿(種無し)4つ


    作り方 

    動画はこちら

    1 Bを小さめのボールに入れて混ぜる
    2 Aの粉類を振るって、大きめのボールに合わせ、1とバニラオイルを加えひとまとまりにする。
    3 分量外で植物油を塗ったタルト型の底に型の大きさに切ったクッキングペーパーを敷き、中央に生地をのせ、生地を敷き込む。
    4 生地を型にしっかり押さえフォークでピケし(穴をあける)冷蔵庫に入れておく
    5 Dを小さめのボールに入れて混ぜ合わせる。
    6 Cの粉類を振るってボールに入れ、5とバニラオイルを加え混ぜる。
    7 タルトを冷蔵庫から取り出して、6を流し込み、全体に広げる。
    8 天板にのせて180°Cのオーブンで25~30分焼き、焼けたら完全に冷ます。
    9 ボールにきび砂糖と抹茶を入れホイッパーですり混ぜ、生クリームを少量ずつ加える
    10 氷水を当てたボールに9を入れてハンドミキサーで泡立てる。
    11 搾り袋に入れて、タルトに絞る。
    12 皮を剥き好みにカットした柿をデコレーションして、あればハーブなど飾って出来上がり。
    13 完成!
    一覧に戻る

    コメントを残す

    コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。