ヨーグルトとお豆腐でカロリーダウンさせた、いちごのレアチーズケーキにたっぷりの苺が詰まったゼリーをのせた、苺尽くしのケーキをご紹介します。 ボトムに使用するクッキーをグルテンフリークッキーにすれば、更に身体に優しいケーキになります。今が旬のいちごを満喫しましょう!
材料(19㎝セルクル型1台分)
[ボトム]
- 無塩バター 30g
- 米粉のクッキー 95g
(グルテンフリーにこだわらなければ普通のクッキーでも良いです。米粉のクッキーであれば「からだに優しい米粉のクッキー」を見てね!)
[生地]
- いちご 150g
- きび砂糖 50g
- レモン汁 1個分
- クリームチーズ 200g
- ヨーグルト 100g
- 絹ごし豆腐 50g
- ゼラチン 10g
- 水 30g
[いちごゼリー]
- 水 150g
- 白ワイン 100g
- きび砂糖 80g
- レモン汁 1/2個分
- ゼラチン 10g
- 水 30g
- いちご 1パック
作り方
動画はこちら
1 | ![]() |
クッキーをジップロックに入れて麺棒で細かくなるまで砕き、溶かしバターを入れ袋の中でよく混ぜる。 それをクッキングペーパーを敷いた型に敷き詰め冷蔵庫で冷やす。 |
2 | ![]() |
耐熱容器にいちごをヘタを取り半分に切って150g入れ、きび砂糖、レモン汁を入れラップをしてレンジで3分加熱する。 |
3 | ![]() |
ラップを外し軽く混ぜ、さらに5分加熱する。 |
4 | ![]() |
粗熱が冷めるまで置く。 (Point) 熱いままクリームチーズと混ぜてしまうとフレッシュなチーズの風味が失われるので、ソースは冷まして使いましょう。 |
5 | ![]() |
クリームチーズは常温で柔らかくし、ヨーグルト、豆腐、いちごのソースを加えてハンドブレンダーで混ぜる。 (Point) クリームチーズは常温にして柔らかくしておきましょう。 |
6 | ![]() |
ゼラチン(水30gにゼラチンを入れふやかし、電子レンジで30秒加熱し溶かす)を加え、さらに混ぜる。 |
7 | ![]() |
冷やしていた1に6を流し、冷蔵庫で冷やす。 (Point) 生地を流し入れたらトントンとすると、中の気泡を抜くことができます。 |
8 | ![]() |
へたをとり半分に切ったいちごを7に並べる。 |
9 | ![]() |
白ワインを電子レンジで1分加熱し、きび砂糖の入ったボールに加え混ぜ砂糖を溶かす。 ゼラチン(水30gにゼラチンを入れふやかし、電子レンジで30秒加熱し溶かす)、レモン汁、水を混ぜながら加える。 (Point) 温めることで白ワインのアルコールを飛ばし、砂糖を溶かしやすくさせます。 |
10 | ![]() |
9を濾す。 |
11 | ![]() |
8に10を1/4量ほど残して注ぎ、一度冷やす。 |
12 | ![]() |
いちごが動かなくなったら残りを注ぎ、冷蔵庫でしっかり冷やす。 (Point) いちごが浮いてこないように一度冷やし固め、いちごが動かなくなったら残りのゼリー液を加えると綺麗に仕上げることができます。 |
13 | ![]() |
完成! |