業務スーパーで購入できる調味料「青麻辣醤(チンマーラージャン)」は、辛味とフォアジャオの香りが、料理をグレードアップさせてくれる調味料です。
今回は、青麻辣醤(チンマーラージャン)さえあれば特別な調味料を買い揃えなくても、お家にある普通の調味料で作ることができる美味しい麻婆豆腐のレシピをご紹介します。
痺れるような甘辛な青麻辣醤(チンマーラージャン)があとを引き、ご飯が進むこと間違い無しです!
材料(2人分)
- 豆腐 350g(木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも良い)
- 豚ひき肉 150g
- ニンニク 大さじ1(みじん切り)
- 生姜 大さじ1(みじん切り)
- 長ネギ 1/2本(みじん切り)
- 青麻辣醤(チンマーラージャン) 大さじ1/2
- 水 200g
- グルテンフリー醤油 大さじ2
- 料理酒 大さじ1
- 味噌 大さじ1(グルテンフリーのもの)
- きび砂糖 大さじ1/2
- 鶏がらスープの素 小さじ1(グルテンフリーのもの)
- 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶く)
- 万能ネギ 少々(小口切り)
- ごま油 適宜
- 塩 適宜
作り方
1 | ![]() | お湯を沸かし塩を少々加えて、賽の目切りした豆腐が温まる程度まで茹でて、ザルにあげる。 Point!! 豆腐は茹でる事で余分な水分を抜き、炒めたときのくずれを防ぎます。 |
2 | ![]() | フライパンにごま油を大さじ1程加えて豚ひき肉を炒める。 |
3 | ![]() | 肉の色が変わり、 始めは濁っていた油が透明になったら、ニンニク生姜を香りが出るまで炒める。 Point!! ひき肉を炒めた時に最初は濁っている油が、透明になるまで炒めるとひき肉の臭みが取れて、美味しい麻婆豆腐を作る事ができます。 |
4 | ![]() | 青麻辣醤(チンマーラージャン) を炒め味噌を加える |
5 | ![]() | 砂糖、醤油、料理酒、鶏がらスープの素、水を加える。 |
6 | ![]() | 1の豆腐を戻し入れ2~3分弱火で煮る。 |
7 | ![]() | 水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 |
8 | ![]() | 長ネギを加えて、香り付けにごま油をひと回し加えたら1分程強火にして、片栗粉にしっかり火を通す。 |
9 | ![]() | 器に盛り付け万能ネギを散らして、完成! |