KINOKUNIYAで購入できる「ダシダ my鍋 牛骨コムタン」は、8時間以上じっくり煮込んだ牛骨エキスのコクと旨みを凝縮させたスープです。コムタンは「長い時間をかけて煮出したスープ」という意味をもつように、いちから作るには時間がかかります。水で薄めるだけで手軽にご家庭でコムタンの味を楽しめるのは嬉しいですよね。一人前ずつポーションタイプで使い勝手も良く、ちょっとしたランチの付け合わせのスープやお夜食にも使えます。今回は「ダシダ my鍋 牛骨コムタン」を使って簡単に、たっぷりお野菜とお肉の具沢山スープを作りましょう!具材はお好きなものでok!トッポギの代わりにお餅や春雨などでも美味しく作れます。
※本レシピは「KINOKUNIYA(紀ノ国屋)で買える!おすすめグルテンフリー商品」の記事でご紹介したアレンジレシピです。
材料(2~4人分)
- ダシダ my鍋 牛骨コムタン 3個
 - 水 750g
 - 牛肉 150g
 - 大根 40g(銀杏切り)
 - にんじん 1/3本(銀杏切り)
 - 長ネギ 1/2本(斜め切り)
 - しいたけ 3枚(薄切り)
 - 豆もやし 1/4袋
 - スライス生姜 1片
 - ニンニク 1片(叩いて潰す)
 
- トッポギ 6本
 - ネギの青いところ 適宜
 
- 塩こしょう少々
 
作り方
| 1 | ![]()  | 鍋に水を入れ、牛肉を入れ火をつける。 | 
| 2 | ![]()  | 1が沸いてきたらアクをひく。 Point!! アクは1回目は鍋の温度が上がるまで触らずに、アクが表面に浮かび上がり中央に集まった瞬間に一気に取るのがポイントです。水を入れたボウルでお玉を洗いアクを落とします。その後数回浮かび上がったアクをひくと、クリアで美しいスープを作ることができます。  | 
| 3 | ![]()  | 生姜、ニンニク、大根、にんじん、しいたけ、長ネギを加える。 | 
| 4 | ![]()  | 牛骨コムタンを加えて火が通るまで煮る。 | 
| 5 | ![]()  | 途中で豆もやしとトッポギを加えてトッポギが柔らかくなるまでさらに煮る。 | 
| 6 | ![]()  | ネギの青いところを加える。 | 
| 7 | ![]()  | 塩こしょうで味を整えて完成! | 
動画はこちら








