KINOKUNIYAの「みそバーニャカウダー」を使って白身魚と豚肉と彩り野菜のセイロ蒸しを作りましょう。みそバーニャカウダーは香ばしい香りと旨味甘味コクが濃縮されたペーストのようになっていて、リッチな味わいです。まるで旨みの宝庫のような商品です。和・洋・中とどんな料理にもマッチし、どんな食材にもほんの少し付けるだけでたちまち料理を美味しく引き立てててくれます。
今回は白身魚や豚肉に、たくさんの彩り野菜をセイロ蒸しにして、このみそバーニャカウダーをディップしていただくお料理をご紹介します。お好きな食材をセイロに美しく並べて蒸して、このみそバーニャカウダーをつければそれだけでもうご馳走!お家で至福の時間を楽しむことが出来ます。ぜひお試しください。
材料(4人分)
- 白身魚 2切れ
- 豚バラスライス 150g
- オクラ 4本(洗って塩を振り、板ずりをしておく)
- さつまいも 1/4本(スライスして水にさらしておく)
- かぼちゃ 4枚(スライス)
- しめじ 1 /2パック(石付きを落としてほぐす)
- 蓮根 1 /3個(スライスして酢水につけておく)
- ニンジン 1 /4本(スライスして花型にくり抜く)
- 豆もやし 1 /2袋
- みそバーニャカウダー 適宜
- 塩 適宜
- こしょう 適宜
作り方
1 | 白身魚は両面に軽く塩をふり5分ほどおき、キッチンペーパーで水気をしっかり取る。 Point!! 魚にふり塩をし、しっかり出た水分を取り除くと、魚の余計な水分が抜け、身が締り、旨味を引き出すと共に臭みも取ることができます。またタンパク質が熱でかたまるのを早め、うまみが流れ出すのを防ぐ働きもします。 |
2 | 豚バラ肉に塩こしょうを少々してオクラを斜めにおきクルクル巻いて半分に切る。 |
3 | セイロは全体を水でさっと濡らし、水気をざっと切る。 Point!! セイロを水でぬらすと食材のにおいや色染みを防ぎ、鍋の熱による焦げつきを防ぎます。 |
4 | セイロをのせる鍋にお湯を沸かす。 Point!! 蒸し料理は蒸気の熱で食材に火を通す調理です。お湯がなくなったまま火にかけていると、鍋底やセイロが焦げてしまいますので、余裕をもってたっぷりと鍋の7〜8割のお湯を沸かしましょう |
5 | セイロにクッキングペーパーを敷き1と2とさつまいも、かぼちゃ、しめじ、蓮根、ニンジン、豆もやしを彩りよく並べる。 |
6 | 沸騰した4にせいろをのせて蓋をし、強めの中火で8〜10分程、食材に火が通るまで蒸す。 |
7 | みそバーニャカウダーを添えて完成! |