超簡単!じゃがいもときのこの豆腐グラタン|節約・コンロ不要・水切り不要|バター・小麦粉不使用

超簡単!じゃがいもときのこの豆腐グラタン|節約・コンロ不要・水切り不要|バター・小麦粉不使用

ほくほくのじゃがいもに、香り豊かなきのこ、そしてやわらかな豆腐ソース。驚くほど簡単に作れるのに、それぞれの旨みが重なり、やさしいのに奥行きのある丁寧な味わいに仕上がります。

味噌のまろやかさとマヨネーズのコクが豆腐の軽やかさを包み、チーズの香ばしい焼き色が、食欲をそそるアクセントに。

火を使わず、ポリ袋でソースをもみ混ぜて焼くだけだから、気軽に作れて洗い物もラクラクほっこり温まる秋のごちそうグラタンは忙しい日にもぴったり。 ひと口ごとに、心がほっとするあたたかさをお楽しみください。

かぼちゃの豆腐グラタンをアレンジしたじゃがいもときのこの豆腐グラタンです。

 

材料(2人分)

  • じゃがいも 2個
  • しめじ 1/2株(お好きなきのこ、きのこは加熱すると水分が出てしまうので、1/2株(50g程度)にしましょう)
  • カットベーコン 15g
  • 豆腐 150g(水切り不要)
  • 味噌 小さじ1
  • マヨネーズ 小さじ1
  • 顆粒コンソメ 2g
  • とろけるチーズ お好みの量
  • ハーブソルト(または塩・こしょう) 少々
  • パセリ お好みで少々

 

作り方

1
作り方
作り方
じゃがいもを食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れ、しめじをほぐしてのせて、ふんわりラップをする。
電子レンジ(600W)で5〜6分、じゃがいもに竹串がスッと通るまで加熱し、ハーブソルト(または塩・こしょう)をふりカットベーコンをのせる。
2
作り方

作り方
ポリ袋に豆腐(水切り不要)、味噌、マヨネーズ、顆粒コンソメを入れ、袋の上からよくもみ混ぜる。袋の角を少し切り、1.のかぼちゃの上に絞りかける。
3
作り方

作り方

作り方
チーズをのせ、オーブントースターで表面がこんがり色づくまで焼く。お好みで、仕上げにパセリを散らしてできあがり。
電子レンジ・トースターの加熱時間は機種により異なるため、様子を見ながら調整する。