ラフランスを白いバラのように美しく並べた卵不使用のタルトのレシピをご紹介します。カットすると紫色のブルーベリーのチーズが目にも鮮やかで、見た目にも味わいにも大満足のケーキです!ぜひお試しください。
[関連読みもの]
・秋の味覚を楽しむ!オータムレシピ7選 ~スイーツ編~
材料(タルト型18cm 1ホール分)
タルト生地
チーズ生地
- 薄力粉 100g
- 無塩バター 65g (小さな角切りにして冷やしておく)
- きび砂糖 15g
- 塩 ひとつまみ
- バニラオイル 数滴
- 水 大さじ1
- 打ち粉 適宜 (薄力粉もしくは強力粉)
チーズ生地
- ブルーベリー 100g
- クリームチーズ 200g
- きび砂糖 60g
- プレーンヨーグルト 200g
- ゼラチン 10g
- 水 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- ラフランス(洋梨) 4個
- ハーブ 適宜
作り方
1 |
![]() ![]() | ボウルに振るった薄力粉、きび砂糖、塩を混ぜ、バターを加え指でバターを潰すようにしながらサラサラの砂状になるように混ぜる。 手のひらをこするようにして更に粒を細かくして、水、バニラオイルを加えて生地が馴染んで粉っぽさがなくなってきたら、手で押さえるようにして、生地をひとまとめにする。 Point!! 生地は捏ねずに、バターが溶ける前に手早くまとめることで、食感の良い生地に仕上がります。 |
2 | ![]() | 1を台に出し、バターの塊がなくなるよう、手のひらで生地を少しずつ手前から奥に向けて押し伸ばします。(この工程をフレゼといいます) |
3 | ![]() | 2をラップで包み冷蔵庫で15~30分休ませる。 |
4 | ![]() | 台に打ち粉をして麺棒でタルト型の一回り大きいサイズになるくらいに伸ばす。 |
5 | ![]() | 型に敷き込み冷蔵庫で休ませる。 |
6 |
![]() ![]() | クッキングペーパーをタルトの内側に敷き込み、タルトストーンをのせ、170℃に予熱したオーブンで30~35分程焼く。(焼き時間はオーブンにより異なるので、タルトが焼けるまで焼いてください) |
7 | ![]() | ブルーベリーソースを作る。耐熱ボウルにブルーベリー、半量のきび砂糖、レモン汁を入れて、レンジで1分30秒加熱する。軽く混ぜ水でふやかしたゼラチンを加えて、完全に溶けるまで混ぜたら、粗熱が取れるまで冷ましておく。 |
8 | ![]() | ボウルに常温に戻したクリームチーズを入れて、なめらかになるまで混ぜ、残りのきび砂糖を加えてさらに混ぜる。 |
9 | ![]() | ヨーグルトを少しずつ加えてなめらかになったら、7を加えて、ハンドブレンダーで混ぜる。 |
10 | ![]() | 焼いたタルトに9を流し入れて冷蔵庫で冷やす。 |
11 | ![]() | ラフランスの皮を剥き、好みの形に切り、タルトに並べハーブなどを飾る。 |
12 | ![]() | 完成! |
動画はこちら