成城石井の商品で作る!ヴィーガン フラップジャック

フラップジャック(Flapjack)は、イギリスで古くから愛され続けている伝統菓子のひとつです。

家庭でも手作りされていて、それぞれの家庭にレシピがあり、とても簡単に作ることができるので、初めて挑戦した手作り菓子としてもよく名前があげられます。

材料は主にオーツ麦、バター、砂糖、ゴールデンシロップの4つ。ゴールデンシロップは日本ではあまり馴染みがありませんが、砂糖を作る過程で出来る琥珀色のシュガーシロップです。

片手で食べられるシリアルバーのようなお菓子ですが、実はバターもたっぷり、糖類もたっぷり。本場の味は日本人にはかなり甘く、高カロリーなお菓子です。そこで今回はそんなフラップジャックをバター不使用で、なかなか手に入りにくいゴールデンシロップを身体に優しいメープルシロップにして作る、ヘルシーなフラップジャックの作り方をご紹介します。

お好みの焼き加減にしたり、基本のレシピにチョコレートやナッツ、ドライフルーツなどを加えてアレンジも可能です!

思い立ったらすぐに作れるお菓子なので、ぜひ楽しく作ってみてくださいね♪

本レシピは「成城石井で買える!プラントベース商品 ~ クッキング編」の読みものでご紹介したレシピです。

 

[参考]
「アララ 有機ジャンボオーツ」成城石井オンラインストア
「アララ 有機ジャンボオーツ」販売者公式ページ

 

材料(18cm×18cmスクエア型 約16枚)

  • オートミール 200g (今回は成城石井で購入できる「アララ 有機ジャンボオーツ」を使用しました。)
  • 精製ココナッツオイル 80g(無臭タイプ)
  • メープルシロップ 80g
  • きび砂糖 40g
  • 塩 ひとつまみ

パクペルで使用した商品

アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g

 

作り方 

1フライパンにココナッツオイル、メープルシロップ、きび砂糖、塩を加えて火にかける。
21を時々混ぜて、きび砂糖が完全に溶けたらオートミールを加える。
32が全体によく混ざったら、クッキングシートを敷いた型に流して表面を平らにする。

Point!!
表面をギュッとプレスするように平らにすると仕上がりが崩れにくくなります。
4170℃のオーブンで20〜30分程焼く。

Point!!
フラップジャックは柔らかいタイプとサクサクしたタイプの2つがあります。お持ちのオーブンにもよりますが、柔らか目がお好きな方は短めの時間焼いてください。サクサクしたタイプがお好きな方は長めに焼きましょう。
5粗熱が取れたら、型から取り出し、お好みの大きさにカットして完成!

Point!!
ヴィーガンチョコレートを溶かしてフラップジャックにふりかけチョコレートフレーバーにしたり、ドライフルーツやナッツを加えるなど楽しくアレンジするのもおすすめです!
このレシピの料理を投稿する