成城石井で買える!プラントベース商品 ~ クッキング編

成城石井で買える!プラントベース商品 ~ クッキング編

2025-4-4

成城石井は、厳選した品揃えが特徴の、自家製お惣菜や国内外の幅広い食材が手に入るスーパーマーケットです。

前回の「成城石井で買える!プラントベース商品 ~ スイーツ・おやつ編」に引き続き、今回は、成城石井のプラントベース商品の第2として「クッキング編」をご紹介したいと思います。

お料理に使える便利な調味料や健康、美容に優れたおすすめ食品等を、美味しく食べられるアレンジレシピと共にご紹介していきます。どれも簡単で美味しく食べれるお料理ばかりです。中には意外な組み合わせで、驚きの美味しい一品が手軽に出来てしまう“フードハックレシピ”も登場します。もちろん全てプラントベースとなっておりますので、ぜひ毎日の献立のご参考にしてください♪

皆さんの食卓がより楽しく明るくなるための参考にしていただけたら幸いです。

※ご紹介する商品は主な原材料として動物性原材料は使用されていませんが、製造過程で混入する可能性はございます。また動物性由来の添加物が使用されている場合がございます。必要に応じてご確認の上、ご購入ください。

 

お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング

参考店頭価格 398円 / 成城石井オンラインストア公式ページamazon

 

まず初めにご紹介するのは、甘酒、米油、塩こうじ、米酢と国産米だけで作られた、化学調味料無添加・砂糖不使用のドレッシングです。

こちら普通のドレッシングとはちょっと違い、お米のもつ自然の旨みと甘み、そして麹の見えない力で、使う食材の美味しさをぐんと引き立ててくれる、素晴らしいドレッシングなんです!

甘酒のお砂糖にはないフルーティで角のない優しい甘味と、塩こうじの尖りのないコクあるふくよかな塩味があり、米酢のさっぱりした酸味がキュッと全体の味を引き締めてくれます。そこへ米油がマイルドに全てを上手くまとめてくれていて、単純に優しいだけではなく、何層もの旨味があり、使う食材の美味しさを縁の下の力持ちの的に持ち上げてくれる、そんな他にはないドレッシングになっています。

甘酒や塩こうじは麹を使って作られていますが、麹に含まれる酵素には、栄養を吸収しやすくしたり、腸内環境改善や滋養強壮、疲労回復効果、さらには美肌効果などが期待できるので、健康や美容にも優しい商品です。

一度使えば納得のオススメ商品です。

 

美味しいご提案

こちらの「お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング」を使って是非お試しいただきたいのは、トマトのサラダです。 本ドレッシングの麹に含まれる酵素によって、トマトの美味しさを引き立て、より深い味わいと旨味が生まれます。 ドレッシングの中には主張が強く、野菜を食べているのか?ドレッシングを食べているのか?と思うものもありますが、このドレッシングは食材の良さを広げ活かしてくれます。切っただけのトマトがご馳走に変わる魔法のドレッシングです。


トリュフのドレッシング&ソース

参考店頭価格 419円 / 成城石井オンラインストアamazon

 

こちらは世界三大珍味の1つである高級食材“トリュフ”を使った万能調味料です。蓋を開けた途端、何とも言えないトリュフの香りが「ふわ〜っ」と期待感と共に広がります。ベースはオニオン醤油でみじん切りの玉ねぎや粗挽きコショウにトリュフも確認できます。

お野菜やサラダにかけるだけで、箸休めに留まらず立派な一品に大変身してしまうドレッシングのようなソースです。

にんにくやお酢の効果で食欲も湧き、お醤油代わりに色々なお料理に加えると、どんなお料理もワンランクアップしてしまう、便利な調味料です。プラントベースでこの旨みと満足感に高級感まで味わえ、パーティーなどに、ちょっと使うだけでレストラン気分になります。一本あると重宝しますよ♪

 

美味しいご提案

さぁこちらの「トリュフのドレッシング&ソース」を使って、これからの人の集まるシーンが多くなる季節に使えそうな、オシャレなサラダを作ってみませんか?比較的どんなものにも相性は良いですが、プラントベースで作るなら、きのこがオススメ!特にマッシュルームはトリュフと同じきのこなので、相性もピッタリ!色々なきのこをソテーしてリーフレタスなどにのせたサラダにも合いますよ。

このような一味違うサラダを作りたい場合には、様々な食感のある食材やフレッシュ感のある旬のフルーツに、カリカリしたナッツや野菜の素揚げなどを加えるのがオススメです。記念日などに印象に残る、贅沢サラダを簡単に作ることが出来ますよ♪

 

おうちでホッとカレールー

参考店頭価格 各449円 / 成城石井オンラインストア

 

続いてご紹介するのは手軽に作れて子供から大人までみんなが美味しく食べられるヴィーガンカレールーです!いわゆる本場のインドカレー風ではなく、“the 日本のお母さんカレー”になっています。

ほとんどのカレールーには動物性原材料やたっぷりの添加物・油脂が使用されていたりしますが、こちらのカレールーは動物性原材料不使用でヴィーガン認証を取得したカレールーになっていて、脂っこくなく優しい味わいが特徴です。 しかし「なんだぁこういう自然派の物足りないカレーなのか〜」というわけではなく、香味野菜を丁寧に炒めて作られていて、トマトペーストやアプリコットペースト、マンゴーチャツネ、ココアパウダーなどがバランスよくブレンドされていて、単純で旨みがなく物足りないという感じはありません。たまにホッとするお母さんカレー食べたくなる、そんな時にぴったりです!そしてこれが動物性不使用なのだから、ヴィーガンでもヴィーガンでない方でも身体への負担が少ないというのは嬉しいですよね!

甘口タイプはかなりマイルド。余計な化学調味料なども極力使われていないようです。とても食べやすく原材料には唐辛子も不使用です。お子さんに喜ばれる味わいになっています。

甘口は唐辛子不使用のため刺激が足りないと思わられる方がいらっしゃるかもしれません。そんな方は中辛か辛口を選択ください!中辛はちょっぴり甘口を辛くした感じですが、辛口になるとかなり辛さを感じます。じわじわと後からくる辛さは、優しい印象の甘口カレーとは違い、かなり刺激的な辛さがあります。優しいだけでなくお好みの辛さに応じてチョイス出来るのも嬉しいですよね!

作り方は普通のカレールーと同じ。今回は大豆ミートを使ったヴィーガンカレーを作ってみましたが、ひよこ豆を加えたり季節のお野菜などを加えても美味しく召し上がれます。食べた後も胃もたれしない、正におうちで「ホッ」とできるカレールーです。

 

美味しいご提案

“大豆ミート”を使ったヴィーガンカレーが作りたいという方に“乾燥大豆ミート”を美味しく食べられる調理のポイントをご紹介します。商品によって乾燥大豆ミートの戻し時間や方法はそれぞれですが、気を付けたい一般的なポイントをご紹介します。

Point 1
商品パッケージに記載されている茹で時間はしっかり守りましょう。茹で時間が少ないと、中心に芯が残ってしまい、食感が悪くなってしまう場合があります。

Point 2
茹でた後、ザルにあげて水に浸してゆすぐ際には、3回くらい水を替えながら、「水洗い絞る」を繰り返しましょう。そうすることで、大豆ミートの豆臭さが気にならなくなります。

Point 3
ゆすいだ後、水気を絞る際は、おにぎりを作るように、手で包み込むようにして絞りましょう。力ずくで乱暴に絞ってしまうと、形が崩れてボロボロになってしまいます。また水分が残っているとその後の料理が水っぽくなってしまうので、水気はしっかりと絞ってくださいね!

大豆ミートは物価高騰の強い味方!非常食としてもストックしておくと保存が効き、お肉が手に入りにくい時などにも、貴重なたんぱく源になりますよ。

 

もちやの玄米もち

参考店頭価格 629円 / 成城石井オンラインストア

 

次にご紹介するのは「もちやの玄米餅」です。玄米は完全栄養食とも呼ばれるように豊富な栄養素が含まれていて、低GI食品です。ダイエット効果や美容効果、生活習慣病の予防効果なども期待できます。

白米を玄米に置き換えるだけでも、素晴らしい健康効果を与えてくれますが、欠点といえば、消化吸収があまり良くないことです。玄米は精製されていないため、消化に時間がかかってしまいます。その点、お餅は浸水させた餅米を蒸してついて作られているため、比較的消化しやすく、胃腸が弱い方でも食べることができます。そう玄米餅は玄米の欠点を補える素晴らしい食材なのです。

白米のお餅と比べても、香ばしい玄米の香りと旨みがあるというだけでなく、玄米に含まれる栄養素がまるごと入っているので、お餅だけ食べていると偏ってしまう栄養も玄米餅なら、バランスの良い食事になります。また玄米ご飯に比べ圧倒的に調理時間も短く済み、忙しい現代人に最適な食事ともいえるでしょう。

「もち粉」や「加工デンプン」が含まれているような切り餅には、煮ると溶けてしまう性質のものもありますが、こちらの玄米餅は煮込んでもほとんど煮溶けせず、出汁に入れてもしっかりとしたコシがあり、玄米らしい風味と甘み、香ばしさが感じられます。もしかしたらこの玄米餅の美味しさを知ってしまうと、白いお餅がちょっぴり物足りなく感じてしまうかも知れません。ひとつずつ小分け真空包装されていて備蓄食品としても保存が効き、困った時にとっても便利です。

そんな超スーパーフードと言うべき玄米餅は、なかなか普通のスーパーなどでは販売されていないのですが、成城石井で手軽に手に入れることができます!

ぜひ見かけた際には手に取ってみてくださいね。

 

美味しいご提案

ハレの日にも使える大根おろしたっぷりの美味しいお出汁と一緒にいただく「玄米餅の揚げ餅雑煮」をご紹介します。

動物性不使用なのにコクがあって、出汁を含んだ大根おろしが揚げ餅にたっぷりと絡み、さっぱりしつつ玄米の甘みと香ばしい風味が調和してとてもおいしいです。大根おろしには消化を助ける酵素が含まれていて、脂肪の吸収を抑えてくれる働きもあります。簡単で美味しいのに、ちょっぴり豪華で食べると身体の中から元気が湧いてくる、力をくれる一品です。

レシピはこちら
成城石井の商品で作る!玄米餅の揚げ餅雑煮

 

ニュージーランドの大麦若葉

参考店頭価格 1,690円 / 成城石井オンラインストア公式ページamazon

 

続いてご紹介するのは「ニュージーランドの大麦若葉」です。こちらは広大なニュージーランドの農地で採れた有機大麦若葉のみを使用した粉末タイプの青汁です。

大麦若葉は、イネ科の植物である大麦の若い葉の部分で、食物繊維をはじめ、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、葉酸、カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれていて、毎日の生活で不足しがちな栄養素を手軽に補うことができます。

様々な青汁がありますが、「ニュージーランドの大麦若葉」成分調整をせず、余分な副材料や添加物も一切加えていない100%有機大麦若葉で作られています。クセや苦味、青臭さが少なく、抹茶のような香りが特徴です。お水にもサッと溶かすことが出来て、忙しい私達の栄養バランスをサポートしてくれます。また便秘改善効果や美肌効果等も期待できます。

便秘や肌荒れ、最近野菜不足だなぁと感じている方は、試してみてはいかがですか?

 

美味しいご提案

いくらクセや苦味、青臭さが少なくても、味に飽きてしまうこともあるのでしょう。そんな時におすすめしたいのはこちらの「豆乳マーブルスープ」です。

今が旬のカブを使ったマイルドな豆乳仕立ての優しいマーブル模様が可愛らしいスープになっています。青汁がカブと豆乳のまろやかな甘みと調和し、よりマイルドになり、全体に混ぜないことで、カブのポタージュにも良いアクセントが生まれます。食欲を掻き立てる大麦若葉の鮮やかなグリーンとのコントラストも美しく、双方の良さを引き立てるマリアージュ。なめらかな喉越しは小さな子供からお年寄りの方まで食べやすいですし、体調のすぐれない時の食事としてもピッタリです。

「青汁の味に飽きてきた」、「青汁の独特な青臭さがどうも苦手」という方にもぜひ試しいただきたいですし野菜嫌いなお子様にも大変オススメです。きっと青汁といえばの「まず~い、もう一杯!」の名フレーズが「美味し〜い!もう一杯‼」となるでしょう〜♪

レシピはこちら
成城石井の商品で作る!豆乳マーブルスープ

 

韃靼そば茶 満天きらり

参考店頭価格 899円 / amazon

 

次にご紹介するのは「韃靼そば茶 満天きらり」です。

日本では韃靼そばはあまり馴染みがありませんでしたが、最近は韃靼そばの持つ優れた栄養素が注目を集めていて、特に韃靼そばの実を煎じて作られた「韃靼そば茶」は、普通のお茶と同様に手軽に飲めることもあり、人気となっています。

その最大の魅力はポリフェノールの一種である、“ルチン“が普通のそばの約100倍以上もあること!生活習慣病・認知症等の予防やビタミンCの吸収促進による美容効果など様々な効果があると言われています。

とはいえ「良薬口に苦し」で、韃靼そば茶の中には、その苦味のため飲みづらい物もあるようですしかし安心してください。こちらの「韃靼そば茶 満天きらり」は、苦味のほとんど無いよう作られた新品種で、苦くありません。むしろ玄米茶のような香ばしさと旨みがあって、日常茶としても飲みやすく、そのまま食べてもポリポリとおかきのように食べられてしまう美味しさです。サラダやお茶漬けに加えても美味しく頂けます。

美容と健康のためにもお茶としてはもちろん、お料理や菓子にと食生活に積極的に取り入れてみてください。

 

美味しいご提案

そんな韃靼そば茶を、美味しいクッキーにしてみませんか?

今回はヴィーガン・グルテンフリーで簡単に作ることができる「そば茶が香る米粉クッキー」をご紹介します。乳製品も卵も小麦粉も白砂糖も不使用で、韃靼そば茶のプチプチ弾ける香ばしさと風味は、一度食べ出したら止まらない美味しさ♪

栄養価が高く、低カロリー、もちろん苦味など一切ありません!手軽につくれるギルトフリースイーツです。レシピはパクペルの米粉クッキー入門レッスンのアレンジで作ることができるので、お菓子作り初心者の方にも嬉しいレシピとなっています。特にダイエット中の方や健康志向の方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

レシピはこちら
ヴィーガンでグルテンフリー!そば茶が香る米粉クッキー


オーガニック インカグリーンナッツ プロテイン

参考店頭価格 1,790円 / amazon

 

「オーガニック インカグリーンナッツ プロテイン」はインカインチ由来の植物性タンパク質が接種できるプロテイン食品です。

甘味料・香料・保存料が不使用でクセがなく、細かいパウダー状になっているため、どんなものにもさっと溶き入れることができます。ふんわりとしたきな粉のような香ばしい甘みと、ナッティーなコクをプラスすることができ、消化にも良く、食べやすいという素晴らしい商品です。

特にオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)も含んでいる点は“インカインチ”ならではの特徴です。その他リジン、トリプトファン、ヒスチジン等と人間の体内で合成することのできない必須アミノ酸も含み、その他マグネシウム、亜鉛、カルシウム、鉄分などのミネラル、ビタミンB群、食物繊維等、様々な栄養素も一緒に摂ることができます。

タンパク質は三大栄養素の1つで、アスリートや筋トレ、ダイエットをしている方が飲んでいるイメージがありますが、食事量が不足している方や加齢による体力の低下が懸念される方等にも意味がある栄養補助食品です。

もちろん日々の食事から適切な量のタンパク質を摂取することが望ましいですが、プロテインで不足分のタンパク質を補い、日々の健康維持に役立てられらといいですね。

 

美味しいご提案

そんな「オーガニック インカグリーンナッツ プロテイン」を使ってご紹介するのは、“キム・カーダシアン”が食べているということで、世界中で注目された「アボカドプディング」というフードハックメニューを「オーガニック インカグリーンナッツ プロテイン」でさらに美味しく栄養価もアップさせた「植物性たんぱく質が摂れるアボカドプディング」です。

アメリカで「プディング」は、牛乳や砂糖、卵などをコーンスターチなどで鍋で火を入れとろみ付けした、ドロッとした、食べ物のことを言います。クレームブリュレのカリカリしたキャラメリゼさせた部分を取り除いたようなテクスチャーの食べ物です。日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカではスーパーなどでどこにでも売っていて、子供から大人まで広く親しまれています。

そもそも「アボカドとアーモンドミルクを混ぜるだけの、火も使わずに作るプディングだなんて美味しいの??」と謎めいていますが、実はこれ…食べてびっくり、美味しいんです!

アボカドの青い果実特有の香りを、アーモンドミルクのナッツの風味がうまく中和させ、素晴らしい味の親和性!そしてなめらかでとろりとした口溶けと食感は、まるで高級パティスリーのクレームパティシエールを食べているかのような美味しい一品になってしまうんです。

そこに「オーガニックインカグリーンナッツプロテイン」を加えるとアーモンドミルクのナッティーな風味と旨み、香りが増し、美味しい“足し算”を超える“掛け算”になる驚きのマリアージュです。 

森のバターと言われる程、栄養豊富なアボカドと、食物繊維やビタミンEが豊富なアーモンドミルクとの組み合わせに「オーガニック インカグリーンナッツ プロテイン」の豊富な栄養素がプラスされ、栄養価に優れ、火も使わずハンドブレンダーひとつで簡単に出来てしまいます。消化にも良く朝食やギルトフリーデザートととしても最高です!

ぜひ一度、騙されたと思って作ってみてくださいね

レシピはこちら
簡単混ぜるだけ!成城石井の商品で作る!植物性たんぱく質が摂れるアボカドプディング

 

手軽に美味しく 食べる米ぬか

参考店頭価格 360円 / 公式ページamazon

 

「手軽に美味しく 食べる米ぬか」は栄養豊富な玄米を使った商品です。玄米を精米すると白米と米ぬか(胚芽や表皮部分)ができますが、この米ぬかには、食物繊維やビタミン・ミネラル等が豊富に含まれていて、捨てるのは勿体ない食材です。こちらの商品は、その米ぬかを特殊な技術により、短時間の加熱処理のみを行い、栄養価・風味を損なわずに処理をしています。

原材料は米ぬか100%で添加物も一切なし。玄米ご飯は炊くのに時間がかかり面倒、消化しにくいというデメリットを上手くカバーできる商品です。毎日の料理に、「手軽に美味しく 食べる米ぬか」を約5g(大さじ1杯)かけるだけで、お茶碗約1杯分の玄米と同等の栄養価を摂取することができる優れものです。

気になる味は香ばしく、きび砂糖を加えているのかと思ってしまうほど甘みがあり、これなら誰でも苦にならずに様々な料理やお菓子、ドリンクなどに美味しくプラスすることができると思います。

 

美味しいご提案

「手軽に美味しく 食べる米ぬか」を使って、この組み合わせでこんなものが??ということでちょっとしたブームになっている豆腐餅と共に、美味しくいただく「簡単5分!米ぬかの豆腐餅」のレシピをご紹介します。

主な材料はお豆腐と片栗粉ですが、まるでつきたてのようなお餅ができるこちらのレシピは、電子レンジを使って5分でできてしまう時短・簡単レシピです。お米やお餅と色々なものが値上がりする中、この材料で手軽にお餅風ができてしまうのは嬉しいですよね!

「手軽に美味しく 食べる米ぬか」そのものの甘み旨みを味わってもらいたいので、「手軽に美味しく 食べる米ぬか」には味を加えずダイレクトにまぶしています。お餅自体に甘みはありますが、もっと甘さが欲しい方はお好みで黒蜜をかけてお召し上がりください。

ぷるんと柔らかくてもっちもちのお餅はお豆腐だなんて思えない、正にお餅そのもの!豆腐の豆臭さもなく、香ばしく甘味のある「手軽に美味しく 食べる米ぬか」との相性も抜群です。しかもほぼお豆腐でできているので、低カロリーで、ヘルシー、「手軽に美味しく 食べる米ぬか」を振りかけて玄米のように栄養価をアップさせれば、「ご飯炊き忘れた〜」やちょっとしたおやつ、夜食にも最適です♪

レシピはこちら
簡単5分!成城石井の商品で作る!米ぬかの豆腐餅


アララ オーガニックジャンボオーツ / デラックスミューズリー

オーガニックジャンボオーツ 参考店頭価格 990円 / 成城石井オンラインストア販売者公式ページ
デラックスミューズリー 参考店頭価格 990円 / 成城石井オンラインストア販売者公式ページ

 

最後にご紹介する商品は、世界で初めてオーガニック認証を取得した、農薬や化学肥料などに頼らない、シリアルブランド、英国アララの安心安全な、オーガニックオートミールです。

オートミールとは、オート麦、オーツ麦とも呼ばれ、イネ科の穀物である燕麦(エンバク)を加工したものです。燕麦のもみ殻を取り除いたものは固くて食べることができませんが、調理がしやすいように加工されたのがオートミールになります。精白を行なわず、外皮を残したまま加工されるため、栄養が豊富で、炭水化物、タンパク質、脂質のほか、ビタミンB群やビタミンE、鉄や亜鉛、マグネシウムなどのミネラルに加え、食物繊維も多く含まれているので、最近では安全で健康的な離乳食、美容・ダイエット食としても注目されています。

「オーガニックジャンボオーツ」は、大粒のロールドオーツとなっていて、そのまま食べても食べ応えがあり、調理をしても溶け崩れしにくく、粒の大きさを活かした、チャーハンやリゾットのようなお米代わりのお料理やお菓子作りなどに幅広く使えます。汎用性が高くロールドオーツとしてだけでなく、プロセッサーで砕いて、クイックオーツやオートミール粉として使うことも可能です。

「デラックスミューズリー」は、そんなオーツをメインに穀物フレークやドライフルーツ、ナッツをブレンドした味わい的にも栄養的にもバランスの良いミューズリーです。注目は「スパイスの女王」カルダモンが入っている点で、他のミューズリーにはない上品で爽やかな香りが洗練された味わいに感じます。これだけ沢山の食材が入っているので、豆乳やアーモンドミルクなどをかけて食べるだけでもたくさんの栄養素を摂ることができ、健康的です。食感、味わいも楽しめるちょっぴり豪華なひと皿になります。

 

美味しいご提案

今回はそんなアララオーガニックオーツを使った、イギリスで古くから愛され続けている伝統菓子のひとつである、「フラップジャック(Flapjack)」のレシピをご紹介します。「フラップジャック」はシリアルバーのような焼き菓子で、イギリスでは街中、至る所で販売されています。また家庭でも手作りされていて、それぞれの家庭にレシピがあり、非常に簡単に作ることができることから、初めて挑戦した手作り菓子としても、よく名が挙げられます。

材料は主にオーツ麦、バター、砂糖、ゴールデンシロップの4つ。ゴールデンシロップは日本ではあまり馴染みがありませんが、砂糖を作る過程で出来るイギリスではポピュラーな琥珀色のシュガーシロップです。片手で食べられるシリアルバーのような手軽なお菓子ですが、実はバターもたっぷり、糖類もたっぷり。本場の味は日本人にはかなり甘くて高カロリーなお菓子です。しかしこのバターと糖分がたっぷりなのには理由があり、あまりバターと糖分を減らしすぎると固まらず、崩れやすくなりカットもできずにボロボロになってしまうのです。

そこでそんなフラップジャックを「アララオーガニックジャンボオーツ」を使い、油分も糖分を減らして、なかなか手に入らないゴールデンシロップをメープルシロップに替えた、ヘルシーなフラップジャックのレシピ「ヴィーガン フラップジャック」をご紹介します。しかもバター不使用です!

「アララ デラックス ミューズリー」はそのバラエティー溢れる味わいを活かしてチョコレートフレーバーにし、さらに栄養も香りも味わいもアップさせる「ヴィーガン チョコレート フラップジャック」の作り方をご紹介します。こちらも乳製品不使用、ゴールデンシロップ不使用です。既にレーズンやドライフルーツ、ナッツにスパイスをバランスよくブレンドされているので、ひとつひとつ買い揃えたり、ナッツを予めローストしたりすることなく手軽に作ることができ、プレーンで作るより風味も食感も楽しく、カルダモンとカカオの相性も抜群です。

どちらもこんなに簡単に作ったと思えない美味しさに、ついついまた作りたくなること間違いなし!シナモンなどのスパイスを加えてみたり、チョコレートを溶かしてアクションペインティングのように描いてみたりと、色々アレンジなどもできます。ぜひ気楽に楽しく作ってみてくださいね♪


レシピはこちら
成城石井の商品で作る!ヴィーガン フラップジャック
成城石井の商品で作る!ヴィーガン チョコレート フラップジャック

 

 

いかがでしたでしょうか?今回は前回の「成城石井で買える!プラントベース商品 ~ スイーツ・おやつ編」に引き続き、クッキング編をご紹介してまいりました。

選りすぐられた食品を取りそろえる成城石井なだけあって、こだわりの食材や栄養補助食品、お料理を格段に美味しくしてくれる調味料まであり、どれも素晴らしい商品ばかりでした。

ヴィーガンやアレルギー、ダイエット、健康・美容目的と、プラントベースをチョイスする理由はそれぞれあることと思いますが、お肉やお魚が大好きという方でも、こういったプラントベースのヘルシーなお料理からはじめてみたり、栄養バランスを考慮して一品追加したりしてみるのも良いと思います。どんなことでも無理なく楽しみながら続けていくことが大切ですよね!

もし料理は苦手という方や、忙しくて時間がないという方は、成城石井にはプラントベースのお惣菜も販売していますので、そういったものを購入されるのも良いかと思います。 成城石井のお惣菜は、一流ホテルや有名レストランなどで経験を積んだプロの料理人が中心となって和食・洋食・中華・エスニック・デザートなど、それぞれの分野で職人が技を競いながら、企画・開発・製造までを一貫して手掛けているそうです。どれもおいしいお惣菜ばかりです。



他にも成城石井のおすすめのプラントベースの食材がございましたらぜひコメント欄にお寄せください。ようやく寒さも終わり、これから暖かくなる季節がやってきますが、季節の変わり目は身体に負担がかかります。今回ご紹介したプラントベースの栄養に優れた、美味しい料理を食べて、みんなで元気いっぱいに、素敵な春を迎えましょう!

COMMENT

コメント