油で揚げたお麩を使って、味もボリュームも大満足の、肉じゃが風「お麩じゃが」です。煮汁をたっぷり吸い込んだお麩はお肉に負けないくらい美味しいのに、低カロリー。ダイエット中の方もヴィーガンの方も、そうでない方にもぜひ作ってみて欲しいお料理です。
[関連読みもの]
・寒い季節にピッタリ!ウィンターレシピ5選 ~料理編~
材料(4人分)
- お麩 100g (お麩は油で一度あげた、油麩を使用すると良い)
- じゃがいも 4個
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 2個
- スナップえんどう 1袋
- しょうゆ 大さじ4
- 酒 大さじ2
- きび砂糖 大さじ3
- みりん 大さじ2
- サラダ油 大さじ2
- 仕上げ用しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
1 | ![]() |
|
2 |
![]() ![]() ![]() ![]() | じゃがいもと人参を乱切り、玉ねぎはくし切りにする。スナップえんどうは筋をとる。 |
3 | ![]() | 軽く油を熱して、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。 (Point) ここでしっかり炒めることが大切! |
4 | ![]() |
(Point) 調味料を加えたらあまり混ぜない。 |
5 | ![]() | じゃがいもに火が通ったら蓋をあけ、10分〜15分さらに煮る。 |
6 | ![]() | 仕上げ用のみりんを加えツヤを出し、しょうゆを加え香りを出す。 |
7 | ![]() | 器によそい、筋を取って塩茹でしたスナップえんどうを半分に割いて彩りに飾る。
|
8 | ![]() | 完成! |
動画はこちら