ヴィーガンバターを使ったくるみパン

ヴィーガンバターを使ったくるみパン

くるみは脳を活性化させるブレインフードとして、そしてメタボ予防、血液サラサラ・血管しなやか効果があるとされています。ヴィーガンバター(ココナッツオイルでも代用可能ですが、ヴィーガンバターを使うとより美味しくなります!)を使って、乳製品不使用のくるみがたっぷり入ったくるみパンを作りましょう!生地にはライ麦粉も加えてさらに栄養価アップ!朝食やおやつにもピッタリです。

※誤嚥防止の為、5歳以下のお子様が食べる場合はにクルミを除いてください。

 

材料(8個分)

  • 強力粉 250g
  • ライ麦粉 50g
  • きび砂糖 40g
  • ローストくるみ 100g
  • 卵 1/2個
  • 水 100g
  • 豆乳 70g
  • ヴィーガンバター 50g
  • 塩 5g
  • ドライイースト 3g

    パクペルで使用した商品

    ドライイースト / サフ インスタントイースト赤

  • 仕上げ用卵 1/2個
  • 飾り用くるみ 8粒


※パクペルの米粉パン作りに使っている調理器具は「初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの道具・調理器具」にまとめています。良かったら参考にしてください。



作り方 

1作り方ボウルに強力粉、ライ麦、きび砂糖、塩、ドライイーストを入れ混ぜる。
2 作り方作り方 水、豆乳、溶き卵を加えて混ぜ、生地がまとまったら、台に出しこねる。
3作り方なめらかになったらヴィーガンバター(ココナッツオイルでも代用可能)を加えて、さらにこねる。
4作り方こね上がったら、くるみを加えて混ぜ込む。
5作り方丸めてボウルに入れ、2倍に膨らむまで暖かい場所で1次発酵させる。
6作り方8等分して丸め、15分間休ませる。
7作り方もう一度丸め直したら、とじ目を下にして置く。手のひらで軽く押してから、放射状に4つ切れ目を入れる。
8作り方オーブンシートを敷いた天板に並べ、2倍に膨らむまで2次発酵させる。
9作り方つや出し用の卵を塗り、飾り用のくるみを中央に押し込む。
10作り方 200℃に予熱したオーブンで1015分間焼き、網に乗せて粗熱をとる。
11作り方完成!

動画はこちら

このレシピの料理を投稿する