健康に良いそば茶を使ってグルテンフリーでヴィーガンのクッキーを作りましょう!成城石井で購入できる「韃靼そば茶」には、マグネシウム、カリウム、鉄などの栄養素が含まれ、ポリフェノールの一種であるルチンは普通のそば茶の約100倍以上含まれているそうです!
もちろん普通のそば茶を使ってもOK!
サクッと食感の米粉生地にそば茶が香ばしく弾け、この上なくクリスピー♪バターも卵も小麦粉も白砂糖も使わずに作れて、栄養価も高く、美容と健康に良いギルトフリークッキーです。きっとあなたも一度食べたら虜になってしまはず♪
※米粉クッキー初心者さんは米粉クッキー入門レッスンをご覧ください。より詳しい説明と解説がご覧いただけます。
[関連レッスン]
・米粉クッキー入門レッスン
[関連読みもの]
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉クッキー作りの道具・調理器具
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉クッキー作りの材料
材料(直径4cm×15枚程度)
- 製菓用米粉 40g(ミズホチカラ)
- アーモンドプードル 30g(予めストレーナーで振るっておく)
- 片栗粉 15g
- きび砂糖 30g(予めストレーナーで振るっておく)
- そば茶 15g(今回は成城石井で購入できる、天保堂「韃靼そば茶満天きらり」を使用しています。)
- 塩 ひとつまみ
- 植物油(米油、なたね油など) 30g
- 豆乳 20g
作り方
1 |
![]() | 米粉、アーモンドプードル、片栗粉、きび砂糖、そば茶、塩をボウルに入れゴムベラで全体に混ぜる。 Point!! 米粉や片栗粉はダマになりにくいので、振るう必要はありませんが、アーモンドプードルときび砂糖はダマになりやす いのでストレーナー等で振っておきましょう。 |
2 |
![]() | 1に豆乳と植物油を 混ぜ合わせる。まとまらなかったら、まとまるまで植物油を少しずつ(最大 10g 程度まで)足して混ぜる。 Point!! 気温や湿度、使う材料等によって水分量が異なりますので、様子を見ながら植物油を加えましょう。 |
3 |
![]() | 5mm 位の厚さに麺棒を使って伸ばして、お好きな型でくりぬく。 Point!! ラップやクッキングペーパー、OPPシートなどを使って伸ばすと麺棒にくっつかず伸ばしやすいです。またルーラーがあると均一に延ばすことができ、見た目が揃って美しいだけでなく、焼きムラをなくすことができます。 |
4 |
![]() | シルパットやクッキングシートを敷いた天板に、3を間隔を空けてのせ、170°C のオーブンで 15~20 分程 焼く。 |
5 |
![]() | お好みの焼き色が付いたら取り出して完成! |
動画はこちら