エッグベネディクトは、ニューヨーク発祥のニューヨーカーに定番の朝食/ブランチメニューのひとつです。
カリッと焼いたパンとこんがりベーコン、とろりと流れたポーチドエッグの黄身のコンビネーションが絶妙です。
エッグベネディクトに欠かせないオランデーズソースは、卵黄にバターやレモン果汁を混ぜ合わせた、フランス料理では基本のソースで、湯煎で攪拌した卵により、ふわふわと軽い口当たりが特徴です。オランデーズソースは大量のバターを使うため、高カロリーでheavyですが、今回はバターを一切使わずに、オリーブオイルを使って作る、コクがあるのにヘルシーでライトなソースをご紹 介します。通常のオランデーズソースより、驚くほど軽やかで、フルーティなオリーブオイルの風味良いソースは、エッグベネディクト以外にも、茹でたお野菜にかけたり、お魚のソテーのソースなどにも色々と使えます。
前回ご紹介した米粉イングリッシュマフィンを使えば、さらに健康的な、グルテンフリーで乳製品不使用の、身体に優しいエッグベネディクトが作れちゃいます!ヘルシーでニューヨーカー気分になれるこんな朝食を食べてみたいと思いませんか?
[関連読みもの]
・世界の料理レシピ ~ ニューヨーク編
材料(2個分)
- 米粉イングリッシュマフィン
(作り方はこちら)
- ベーコン 2枚
- アボカド 1/2個
- ルッコラ 適宜
- レモン汁 小さじ1
- 塩 少々
- パプリカパウダー 少々
- シブレットやディル、パセリなどのハーブ 少々
ポーチドエッグ
- 卵 2個 (常温に戻しておく)
- 酢 30g (グルテンフリー)
バター不使用のオランデーズソース
- 卵黄 2個 (常温に戻しておく)
- オリーブオイル 40g (冷たい場合は少し温めておく)
- 水 10g (常温)
- レモン汁 小さじ1
- 塩 少々