大人気の名古屋めし「手羽先の唐揚げ」をグルテンフリー醤油を使って作りましょう。(本レシピでは、さっぱりとして手羽先と相性の良いキッコーマン の「いつでも新鮮 えんどうまめしょうゆ」を使っています。)
ちょっぴりにんにくの風味を効かせた甘辛の特製タレが、外はカリカリ、中はジューシーな手羽先とベストマッチ!いくらでも食べられてしまうやみつきになる美味しさです♪
火が入りづらい手羽先を上手に揚げる方法もご紹介します!ぜひおつまみや おかずの一品にいかがですか?
[関連読みもの]
・グルテンフリー醤油(しょうゆ)はどれが良い? 12商品食べ較べ編
・グルテンフリー醤油(しょうゆ)はどれが良い? 様々な料理に合う醤油を探せ編
材料(2人分)
- 手羽先 8本 
(調理する30分前に冷蔵庫から出して常温におき、キッチンペーパーなどで水気を取っておく。) - 塩 少々
 - コショウ 少々
 - 片栗粉 適宜
 
甘辛タレ
- グルテンフリー醤油 大さじ2
(本レシピでは、さっぱりとして手羽先と相性の良いキッコーマン の「いつでも新鮮 えんどうまめしょうゆ」を使っています。) - みりん 大さじ2
 - 料理酒 大さじ1
 - きび砂糖 大さじ2
 - おろしにんにく 少々
 - 白炒りごま 少々
 
- 揚げ油 適宜
 
作り方
| 1 | ![]()  | 手羽先は骨と骨の間に包丁で切り込みを入れ、塩とコショウをふる。 Point!! 切り込みを入れると肉が離れやすく、火の通りも早くなります。  | 
| 2 | ![]()  | 1の手羽先に片栗粉をまんべんなくまぶす。 | 
| 3 | ![]()  | 甘辛タレの材料をお鍋に加えて、少しとろみがつくまで煮詰める。 | 
| 4 | ![]()  | 2の手羽先を低温(160℃くらい)の揚げ油で片面約3分、ひっくり返してさらに約3分揚げる。 | 
| 5 | ![]()  | 4を一旦取り出し、5分程休ませ、余熱で火を入れる。 Point!! 低温で揚げた手羽先を一旦休ませ中まで火を通すことで、ふっくらジューシーに仕上がります。  | 
| 6 | ![]()  | 揚げ油を高温(190℃くらい)に上げ、5の手羽先を両面1分ずつ、きつね色になるまでカリッと揚げる。 Point!! ふっくらジ ューシーに火入れした手羽先を高温で2度揚げすることで、外がカリッと香ばしく仕上がります。  | 
| 7 | ![]()  | 6を取り出し、温かいうちに3の甘辛タレをハケで塗り白炒りごまをふる。 | 
| 8 | ![]()  | 完成! | 
動画はこちら









