無印良品は、生活雑貨、衣料品、食品等をおしゃれでシンプルなデザイン、手頃な価格、高品質で取り揃えています。この記事を見てる方にも好きな方は多いと思います。
そんな無印良品では、沢山のグルテンフリーの商品が販売されているのをご存知ですか?
「グルテンフリー」とパッケージに明確には書かれていないものの、実は小麦粉不使用で、美味しい商品が結構あるんです。
ただ「グルテンフリー」と明確に書かれていないと、パッケージ裏側の原材料を確認する必要があり、商品選びが少し大変です。
そこで今回は無印良品で販売されている、グルテンフリー商品の中から、実際に調理・試食して厳選したパクペルおすすめの商品をご紹介したいと思います。中でも本記事では、美味しい料理が時短で簡単に作れる料理キットに絞ってご紹介します。
「今夜は何を作ろうかな?」、「あと一品何か欲しいー…」といった際に役立つ素晴らしい商品ばかりです。
毎日の献立に役立つ商品から、パーティメニューや来客用に役立つ商品まで幅広く取り揃えました。ぜひグルテンフリー生活の参考にして頂けたらと思います。
※本記事に記載ある参考価格は記事執筆時点の価格です。
※ご紹介する商品は原材料として小麦粉を使用していませんが、製造過程で混入する可能性はございます。必要に応じてご確認のうえ購入してください。
目次
手づくりキット ゴイクン(ベトナムの生春巻き)
まずご紹介するのは、パーティなどでも重宝し食卓を華やかにしてくれる、ベトナムの生春巻きが手軽に作れるキットです。
ライスペーパー、春雨、つけだれがセットになっています。別で購入すると余って冷蔵庫に眠りがちになってしまうつけだれが使う分だけセットになっているのは嬉しいです。
春雨を茹でてライスペーパーを水にくぐらせ、具材を巻き、つけだれをつけて食べれば、いつでもベトナム気分が味わえます。具材はゆでエビやパクチー、レタス、きゅうりやにんじんの千切り等が定番ですが、アボカドやベビーリーフ、その他家にあるお野菜やしそ、サーモンやハム、茹で豚やカニカマ、キムチなど何でも巻いて作る事が出来ます。
ライスペーパーが小さくて少し巻きづらい印象もありますが、逆に小ぶりで食べやすく子供にもピッタリサイズとなっています。
カラフルな見た目で、食卓をぱっと明るくしてくれること間違いなしです!
調理時間の目安 | 30分 |
---|---|
セット内容 | タピオカライスペーパー30g、春雨30g、ゴイクンつけだれ40g |
参考価格 | 390円 / 6本 |
アレルギー物質 | 魚介類 |
コンタミネーションの可能性 | えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
手づくりキット ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ)
「ラープ」とはラオス語で幸福を意味する、肉や魚などをハーブ、唐辛子、ナンプラー、ライム、煎り米粉で和えた、ハーブたっぷりのピリ辛サラダです。
もともとはラオスやタイ東北部で良く食べられている料理ですが、今ではバンコクのお惣菜屋さんやレストランでも定番料理となっています。
こちらの商品は、キットに入っているものを、炒めたひき肉とスライスした玉ねぎ、小ネギと一緒にボールの中で混ぜるだけで出来てしまう優れもの。熱調理はひき肉を炒める工程だけなので、暑い夏でも作ってみようと思わせてくれます。
辛さは強めで味付けが濃いので、「ガパオ」の様にご飯と一緒にしてワンプレートで食べてください。それでも辛いと感じる方は、目玉焼きをトッピングして絡めて食べるのもお勧めです。
辛さが強いので、辛いのが苦手な方や子供にはお勧めできませんが、逆に辛いのが好きな方にはたまらない料理だと思います。
辛さの中にあとを引く旨みがあり食欲をそそります。なぜか無性に辛いものが食べたくなる暑い時期にピッタリの料理です。
調理時間の目安 | 10分 |
---|---|
セット内容 | ラープソース20g、かやく(ハーブミックス)1g、ラープパウダー7g |
参考価格 | 290円 / 2人前 |
アレルギー物質 | 魚介類 |
コンタミネーションの可能性 | えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
手づくりキット パッタイ(タイの甘辛炒め麺)
「パッタイ」は「パッ」が炒める、「タイ」が国名のタイランドで、「タイ炒め」という意味があります。タイではレストランから屋台まで、どこでも食べられるタイ国民や観光客に大変人気のお料理です。
センレックという幅広の米粉で作ったビーフン麺と、エビや豚肉やお野菜などの具材を甘酸っぱく味付けした、タイ風焼きそばです。タイ料理はスパイシーで辛い料理が多いですが、「パッタイ」は私達日本人にもとても食べやすい味です。
梅干しと干し柿を合わせたような「パッタイ」ならではの甘酸っぱさは、タマリンドという南国フルーツの果肉をペースト状にしたものから作られる調味料による味付けです。この調味料を入れないとその味が出せないのですが、通常は大量サイズで売られている事が多く、使い勝手が悪いです。その点このキットは、タマリンドペーストもナンプラーも使う分だけ入っているので便利です。
「パッタイ」は「カルディでグルテンフリー世界食旅行」の記事でもご紹介しています。カルディのパッタイはエキゾチックな本格派でしたが、こちらの無印良品のパッタイは日本人にも食べやすいマイルドタイプです。良かったらカルディの記事も参考にしてください。
調理時間の目安 | 25分 |
---|---|
セット内容 | ビーフン120g、パッタイソース65g、後がけソース20g |
参考価格 | 390円 / 2人前 |
アレルギー物質 | 大豆、魚介類 |
コンタミネーションの可能性 | えび・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
かんたん調理 カムジャタンの素
次は大人気の韓国料理から「カムジャタン」を簡単に作ることができる商品をご紹介します。
韓国語で「カムジャ」はジャガイモのこと、「タン」はスープという意味で『カムジャタン』とは、豚の背骨の肉とジャガイモを煮込んだ鍋料理のことを指します。
韓国料理は日本人の口にも合って食べやすいですが、カムジャタンも日本人に馴染みのある肉じゃがを韓国風のお鍋にしたような料理となっていて食べやすいです。
見た目が真っ赤なので、いかにも辛そうですが、豚肉の旨味や野菜の甘みがスープに溶けだしているので、それほど辛いと感じることなく食べることができます。ただ水炊きやお出汁のお鍋を食べ慣れている日本人からすると、お鍋というにはかなり濃い味付けですので、お野菜等の具材を加えることをお勧めします。今回はニラと厚揚げを追加しましたが、ピリ辛な中にお肉とお野菜のコクが溶け出し、間違いなくご飯が進む一品でした。
普段あまり食べる機会のない料理を作るのは難しいですが、こちらの商品は、ごま油で具材を炒め水を加えるだけですので、味がバッチリ決まります。
韓流ドラマを見ていると、やたらと美味しそうな韓国料理が出てきて、ついつい食べたくなりますが、こんなに手軽に韓国料理を味わえるなら、もう試してみるしかありませんよね!
調理時間の目安 | 15分 |
---|---|
参考価格 | 190円 / 1~2人前 |
アレルギー物質 | ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン、魚介類 |
コンタミネーションの可能性 | えび・かに・小麦・卵・乳成分・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
かんたん調理 粕漬け焼きの素
次にご紹介するのは和食のお助けアイテム!揉み込み焼くだけの、漬けだれをご紹介します。
和食の合わせ調味料にはお醤油ベースのものが多く、お醤油は小麦粉を使用している場合が多いので、グルテンフリーの商品はなかなか見つけづらいです。
でもこちらの商品は醤油を使用せず、酒粕等で作られているため、グルテンフリー生活をされている方でも安心です。酒粕にはたくさんの栄養素が含まれており、美容や健康にも良いです。
粕漬けは独特な味が苦手という方もいらっしゃると思いますが、こちらの粕漬けの素は塩こうじと生姜もプラスされているため、それほど酒粕の主張が強くなく、また西京漬のような甘い味噌仕立てになっているので、まろやかでとても食べやいのが特徴です。
今回は豚肉を使って調理してみましたが、豚肉の代わりに鶏肉やお魚などでもOKです。
漬け込むだけで、栄養と旨みがアップするだけでなく、素材の臭みも抑え、しっとり柔らかくしてくれます。
調理時間の目安 | 15分 |
---|---|
参考価格 | 190円 / 1~2人前 |
アレルギー物質 | 大豆 |
コンタミネーションの可能性 | えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
かんたん調理 青菜炒めの素
次にご紹介するのは、あと一品欲しい時や、お弁当の彩りに何かひとつ加えたい時に便利な「青菜炒めの素」です。
青菜炒めはシンプルが故に、塩っぱくなってしまったり、味が薄くなったりとプロのような味を出すのは意外と難しいですが、こちらの商品は小松菜を用意するだけで、中華料理店に出てくる青菜炒めのような香ばしいにんにくと葱油の効いた旨みある炒め物が出来てしまう商品です。
小松菜だけでなく、チンゲン菜やほうれん草、空芯菜と色々な青菜も美味しくしてくれます。
1人前ずつ小分けになっているので、一人暮らしの方やお弁当のお惣菜作りにも便利です。ご自宅にひとつ常備しておくと心強い商品です。
※アレンジレシピとして、「青菜炒めの素」とライスパスタを使ったグルテンフリーの塩焼きそばも作ってみました。良かったらこちらのレシピ「無印良品「青菜炒めの素」と「お米で作ったパスタ」でグルテンフリー塩焼きそば」も参考にしてください。
調理時間の目安 | 10分 |
---|---|
参考価格 | 190円 / 1~2人前 |
アレルギー物質 | ごま、鶏肉 |
コンタミネーションの可能性 | - |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
かんたん調理 アヒージョの素
次にご紹介するのは、お酒のつまみとして大好きな方も多い「アヒージョ」を簡単に作る事が出来る商品です。
「アヒージョ」はスペイン南部の伝統的な料理で、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ小皿料理「タパス」のひとつです。エビ、タコ、イカ、牡蠣などのシーフード、きのこ、じゃがいもなどのお野菜、お肉やチーズ等と、どんな食材も美味しくさせ、バリエーションやアレンジも豊富なお料理です。
パンやお酒が進んでしまう大人気メニューのアヒージョが、この「アヒージョの素」を使えば簡単に作れてしまいます。
ご家庭ではもちろん、ハーブを刻んだりやにんにくを切る必要も無いのでキャンプやアウトドアにもピッタリ!小ぶりなスキレットにちょうど良い量になっていて、熱々のまま食卓に出して楽しめます。具材と一緒に煮込んだオイルまで絶品で、正にバケット泥棒です!
調理時間の目安 | 15分 |
---|---|
参考価格 | 150円 / 1人前×2回 |
アレルギー物質 | - |
コンタミネーションの可能性 | - |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
手づくりデザート 杏仁豆腐
次にご紹介するのはめちゃくちゃ簡単に作れるグルテンフリーのひんやりデザート「杏仁豆腐」です。お腹がいっぱいでもつるんと食べられてしまう、暑い季節にピッタリのスイーツです。
材料はこの「杏仁豆腐」ミックスと牛乳のみ!
牛乳を温めて混ぜて溶かして冷やせば出来てしまう、簡単お手軽な商品です。手作りデザートは身構えてしまうという方も是非試してみてください。
原材料は砂糖、杏仁粉、ゼラチンのみと、香料や添加物がないのもポイントです。その分風味は少し弱めかもしれませんが、変な後味もなく、さっぱり食べられ、ぷるるん、もっちりとして思わず「美味しい!」と叫んでしまう逸品です。
季節の果物やフルーツ缶をトッピングすれば、たちまち豪華なデザートに大変身です。パーティやおもてなしにも、もってこいのデザートです。
調理時間の目安 | 混ぜる等 : 数分、室温で冷やす : 15分、冷蔵庫で冷やす : 3時間 |
---|---|
参考価格 | 490円 / 約4個 |
アレルギー物質 | ゼラチン |
コンタミネーションの可能性 | - |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
手づくりデザート マンゴープリン
最後にご紹介するのは、お湯と混ぜるだけで、あの「マンゴープリン」が出来てしまう驚きの商品です。
用意するのは沸騰したお湯だけ!作り方を見て「嘘でしょ?」と読み返してしまいたくなります。
「マンゴープリン」ミックスをお湯に加えて良く混ぜて、付属のマンゴーソースを加えてさらに混ぜて冷やせば、マンゴープリンがお家で簡単に作れます。凄いとしか言いようがない商品です。
こちらはゼラチンではなく寒天粉末が使用されているので、ぷるるん、もっちりという食感ではなく、つるっと歯切れ良く、さっぱりした喉越しになっています。香料、増粘剤、乳化剤などの添加物が入っているので、気になる方はご注意ください。
こんなにも簡単に作れてしまいますが、味は本格中華料理店のマンゴープリンのよう。来客の際などに作ってお出しすれば、「これ手作り??」と驚かれること間違いなしです。
鮮やかオレンジ色で見た目も豪華です。ぜひ一度お試しください。
調理時間の目安 | 混ぜる等 : 数分、室温で冷やす : 15分、冷蔵庫で冷やす : 2~3時間 |
---|---|
参考価格 | 390円 / 約4個 |
アレルギー物質 | 乳成分、大豆 |
コンタミネーションの可能性 | 小麦・卵を含む製品と共通の設備で製造 |
商品詳細 | 公式オンラインショップ |
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した商品はどれも時短で美味しいグルテンフリー料理が作れるものばかりです。
忙しい日や疲れている時、または初めて挑戦する料理でも、これらの商品があれば心強い味方になってくれる事でしょう。ぜひグルテンフリー生活の献立の参考にして頂ければ幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。無印良品にはまだまだグルテンフリーの素晴らしい商品がありますので、またの特集もお楽しみにしていてくださいね。
そしてこちらの記事を参考に「作ってみた!」や「他にもこんなお勧めの商品があるよ」などございましたらぜひお声をお聞かせください。皆さまのコメントをお待ちしております。