小麦粉を使わない!米粉フランスパン

見た目は小麦粉で作ったプチブール(フランスパン)と変わらず、しっとりふわふわ。 米粉パン特有のもっちり感もあって、シンプルだけどほんのり甘くて、そのまま食べてもとても美味しい米粉のプチブールの驚きのレシピをご紹介します。

 

[関連読みもの]
初心者大歓迎!米粉パン入門レッスン
初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの調理器具
初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの基本材料

 

材料(4つ分)

米粉ペースト
  • 米粉 8g
  • 水 25g


  • 水(水道水か軟水) 150~180g
  • ドライイースト 3g (こちらを使用しました→ amazon

  • 米粉(製パン用ミズホチカラ 、こちらを使用しました→ amazon) 190g
  • 片栗粉 10g
  • きび砂糖 15g
  • 塩 4g
  • 植物油 8g
  • サイリウム 7g (こちらを使用しました→ amazon

  • 米粉 適宜
パクペルで使用した商品
サフ (赤)インスタントドライイースト3g×10袋
出典:amazon
サフ (赤)インスタントドライイースト3g×10袋
富澤商店(TOMIZ) 九州産 ミズホチカラ 100% パン用米粉 2.5kg (米粉/国産/パン作り/業務用)
出典:amazon
富澤商店(TOMIZ) 九州産 ミズホチカラ 100% パン用米粉 2.5kg (米粉/国産/パン作り/業務用)
オオバコサプリメント【オオバコダイエット約62日 500g】サイリウム 食物繊維 置き換えダイエット 漢方 【井藤漢方製薬】
出典:amazon
オオバコサプリメント【オオバコダイエット約62日 500g】サイリウム 食物繊維 置き換えダイエット 漢方 【井藤漢方製薬】

作り方 

1米粉ペーストを作る。米粉と水を合わせ良く混ぜたらレンジで30秒加熱し、良く混ぜる。
2水150gにドライイーストを加えて良く混ぜる(冬場はぬるま湯を使用する)。
3ボールに米粉、片栗粉、きび砂糖、塩、油、1と2を加えてハンドミキサーで混ぜる。固かったら水(最大30g程度)を少しずつ足して調整する。

(Point) 上から生地を垂らして消えるまで1秒程度が最適な水分量です。
(Point) 生地が乾燥しやすいため、ハンドミキサーを使用する時間は、5分程度を目安にしましょう。

4サイリウムを加えて混ぜる。
5軽く丸めてラップをして、1次発酵(40℃で10分)させる。
6しっかり混ぜた後、4等分に分け丸める。
7クッキングシートをのせた天板に並べて、霧を吹き、濡れ布巾をかけ、ラップをし2次発酵(40℃で15分)させる。
8クープを入れやすくしたり、見た目を良くするために、米粉を振る。
9
クープを入れる。
10200℃に余熱したオーブンで20分〜25分焼く。
10完成!

動画はこちら
詳細動画(改良版)はこちら

このレシピの料理を投稿する