改善版!初心者でも簡単約1時間!米粉フランスパン

改善版!初心者でも簡単約1時間!米粉フランスパン

グルテンフリーの米粉フランスパンを作りましょう。

しっとりした口溶けの良い生地は、外はパリッと中はもっちり〜小麦粉パンを超えた??と感動の美味しさです

小麦粉パンより発酵時間も短く、簡単に作れて、1時間程度で完成!そのうえ後片付けも楽チンという神レシピです!

グルテンフリーだと言われても信じられない!!パクペルのシグネチャーレシピと言える、毎日食べたい、最高の米粉パンレシピです。ぜひお試しください。

[関連レッスン]
初心者大歓迎!米粉パン入門レッスン

[関連読みもの]
初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの道具・調理器具
初心者必見!パクペルで使ってる米粉パンの材料

7種類の米粉で比較!米粉の違いで米粉パンはどう変わる?   


材料(4つ)

  • 米粉 190g (製パン用ミズホチカラ
  • 片栗粉 10g
  • きび砂糖 15g
  • 4g
  • ドライイースト 3g
  • サイリウム 5g

  • 185g
  • 植物油 5g

  • 米粉 適宜
  • 植物油 適宜

パクペルで使用した商品

米粉 / 九州産ミズホチカラ パン用米粉(富澤商店)

ドライイースト / サフ インスタントイースト赤
サイリウム / オオバコサプリメント(井藤漢方製薬)

 

作り方 

1作り方ボウルに米粉、片栗粉、きび砂糖、塩、ドライイースト、サイリウムを入れ混ぜる。
2作り方1に水と植物油を加えて混ぜる。
3作り方2を粉気がなくなるまで混ぜたら、ラップをして15分おく。

Point!!
とても暑い日は発酵が進みやすいので10分程度でもOK
4作り方3を台に出してこねる。

Point!!
手につかなくなるくらいまでしっかり混ぜましょう。
5作り方4を丸め、4等分し、それぞれ丸める。

Point!!
手に油をつけると丸めやすく、乾燥を防ぎながら、表面を綺麗に丸めることができます。
6 作り方 作り方
左: 発酵前、右: 発酵後
ラップを被せて、35℃で約10~20分発酵させる。真冬などの寒い日は40℃で約30~40分発酵させる。

Point!!
オーブンに発酵機能がない場合は暖かいところで発酵させる。時間はあくまでも目安です。ひとまわり程大きくなるまで発酵させてください。
7 作り方 作り方 植物油を塗って米粉をふり、真ん中に切り込みを入れ、切り込みにも植物油を垂らし、200℃に予熱したオーブンで25分程焼く。

Point!!
お持ちのオーブンによって温度と時間は異なりますので、こちらの温度と時間をご参考にお好みの焼き加減を調整してください。
8作り方完成!


動画はこちら

 

このレシピの料理を投稿する