チョコレートのベストシーズンがやってきました。これからの季節にぴったりなチョコベーグルのレシピをご紹介します。風味豊かなココアパウダーを使った生地に、チョコチップを巻き込んで。ダブルでチョコレートを楽しめるベーグルです。しかもグルテンフリー&ヴィーガン!白砂糖不使用チョコレートを使用すれば、白砂糖不使用レシピになります。もちもちの米粉ベーグルはチョコレートとも相性ピッタリです!!ぜひお試しください。
材料(6個分)
-
米粉ペースト (米粉12g水40g)
- 米粉ミズホチカラ 280g
- ココアパウダー 20g
- 片栗粉 20g
- ドライイースト 6g
- キビ砂糖 18g
- 塩 5g
- サイリウム 14g
- 植物油 10g
- 水 300~340g
- モラセスシロップまたはハチミツ 大さじ2
- 乳製品不使用チョコレート 適宜
作り方
動画はこちら
1 | ![]() |
米粉に水を加えてよく混ぜ、レンジで40秒加熱し、よく混ぜる。 |
2 | ![]() |
ボールに米粉、ココアパウダー、片栗粉、ドライイースト、キビ砂糖、塩を合わせ水を加えてハンドミキサーで混ぜる。(水は一気に全量加えず様子をみる。) |
3 |
![]() ![]() |
米粉ペーストと油を加えてまぜる。(生地を上から垂らした時1秒で消えるくらいのゆるさがベスト) |
4 | ![]() |
サイリウムを振り入れゴムベラでよく混ぜる。 |
5 | ![]() |
丸め直しボールに入れラップをしっかりして、35℃で20分発酵させる。 |
6 | ![]() |
ラップを、外しよく混ぜる。 |
7 |
![]() ![]() |
台に出して6等分し丸める。(濡れ布巾とラップで乾燥を防ぐ。) |
8 |
![]() ![]() |
1つ取り出し麺棒で平たく伸ばし、手前に乳製品不使用チョコレートを広げる、空気が入らないよう手前からくるくる巻く。 |
9 | ![]() |
生地の境目をしっかり閉じ、馴染ませるように手のひらで伸ばす。 |
10 |
![]() ![]() |
片端を平たくして反対側の端を包むようにして包み、しっかり閉じる。 |
11 | ![]() |
鍋にお湯を用意し、モラセスシロップまたはハチミツをとかし、ベーグルを片面30秒ずつ茹でる。 (Point) 茹ですぎると表面にしわができてしまいます。 (Point) お湯は沸騰しない程度(85~90℃)が適温です。沸騰したお湯を使用すると、表面が荒れたり、ベーグルの綴じ目が開いてしまうことがあります。 |
12 | ![]() |
茹でたら、素早く190℃に予熱したオーブンで22分〜25分焼く。 |
13 | ![]() |
完成! |