人気の海外旅行先ランキングで常に上位に入る韓国!ショッピングや美容ももちろん人気ですが、やはり外せないのはグルメですよね!
韓国料理は日本人にも食べ易くて美味しいだけでなく、肉と野菜のバランスがとても良く、美容や健康にも良いのが魅力です。
パクペルでは、これまで様々な韓国料理レシピをご紹介してまいりました。今回はそんな韓国料理レシピの中から、特に人気でお勧めのレシピを厳選して皆さんにご紹介します。どれも美味しくて簡単!毎日の献立のレパートリーに加えればマンネリ化するメニューから脱却できちゃいます♪美容と健康にも優れたレシピです。
韓国料理は日本人の食卓にも取り入れやすく、日々のおかずにも使えるので覚えおくととっても便利です!韓国料理の魅力や韓国の食文化などにも触れながらご紹介してまいります!ぜひ最後までお読みいただき、ご参考に作ってみてくださいね。︎
KINOKUNIYAの商品で作る!海鮮ビビン麺
まず最初にご紹介するのは、「KINOKUNIYAの商品で作る!海鮮ビビン麺」です。
「ビビン麺」は韓国発祥の冷たい麺料理で、「ビビンククス」ともいわれます。「ビビン」は「かき混ぜる」を意味し「ククス」は「麺」を意味します。コシのある麺にコチュジャンベースの甘辛特性タレを絡めて食べる、冷んやりピリ辛な、韓国では大変人気のあるお料理です。
韓国料理といえば、こちらのビビン麺のように、唐辛子を使った“辛くて赤い”というイメージを持たれる方も多いと思います。唐辛子は韓国食文化の象徴のようになっていますが、実は日本から韓国に伝わったと言われています。豊臣秀吉が朝鮮へ出兵した際に、寒さ対策のため日本から韓国に持ち込んだのが始まりという説もあります。それまで薄味だった韓国料理に、独特な刺激や味わい効果などをもたらし、キムチをはじめ様々な料理に使用され、寒さを凌ぐ知恵として発達したそうです。
唐辛子に含まれるカプサイシンには、食欲増進、疲労回復、血流改善、抗炎症作用、抗酸化作用、脂肪燃焼など、さまざまな健康効果が期待できます。韓国料理の美味しさの秘訣はこのカプサイシン=唐辛子にあるのかもしれません。
こちらのレシ ピはそんなカプサイシン効果のあるコチュジャンを使用していて、このピリ辛が妙にクセになる味わいです!使用した麺はKINOKUNIYAで販売している「越乃玄米麺 中太」で、新潟県産コシヒカリ玄米粉と、馬鈴薯でん粉だけで作った玄米麺です。コシが強くコチュジャンの効いた特製ピリ辛タレにとっても合います♪もちろんそれ以外の麺を使用してもOKです!
もちもちつるつるのピリ辛麺とシャキシャキのきゅうりやぷりぷりの海の幸のハーモニーが堪りません!温泉卵を絡めながら食べれば、箸の止まらぬ美味しさです。
レシピはこちら!
こちらの記事でもご紹介しています!
KINOKUNIYA(紀ノ国屋)で買える!おすすめグルテンフリー商品
大豆ミートのヴィーガンキンパ
続いてご紹介するのは、「大豆ミートのヴィーガンキンパ」です。
「キンパ」は、「キム」が海苔で「パプ」はご飯を意味する韓国風海苔巻きです。 日本の太巻きや海苔巻きに見た目が似ていますが、刺身は使用せず、炒めた牛肉や豚肉、卵焼き、ナムルなどを具材に入れるのが特徴です。またご飯は酢飯ではなく、ごま油と塩で味付けし、巻き終わったら表面にごま油を塗って仕上げます。
韓国料理ではナムルやチヂミ、ビビンパ、サムギョプサル等とごま油を頻繁に使用します。韓国料理にこんなにもごま油が使われるようになったのは、仏教の普及に伴い肉食が制限されたことで、不足しがちな栄養バランスを補うためだったと言われています。
ごま油には、抗酸化作用を持つセサミンやビタミンEが豊富に含まれており、健康効果や美肌効果が期待できます。韓国人はごま油をお肉やお野菜などを使った様々なお料理に使用しているため、あんなにも美肌で美しいのかも知れません。
またこちらのキンパは、甘辛く味付けした大豆ミートで作る「ヴィーガンキンパ」になっていて、超ヘルシー!しっかり味付けしごま油で風味良く炒めた大豆ミートはお肉のような食べ応えと満足感があり、ヴィーガンだなんて思えないほどです!仕上げにごま油を塗って炒りごまを振れば本場韓国のキンパのよう。レジャーにもおもてなしにも普段のご飯やお弁当にも大活躍するレシピです。日本の海苔巻きとは一味違う味わいと食感を楽しむことができます♪
美肌効果の高いごま油の香るヘルシーな「ヴィーガンキンパ」を食べて韓国美人を目指しませんか?
レシピはこちら!
無印良品「焼肉のたれ 塩」でポッサム
続いてご紹介するのは「無印良品「焼肉のたれ 塩」でポッサム」です。
「ポッサム」は茹でた豚肉を薬味と一緒に野菜で包んで食べる韓国の伝統料理です。程よく脂が落ちた、しっとり柔らかな豚をたっぷりのお野菜と一緒に食べる日本人にも大変人気のヘルシーなお料理です。
韓国は世界的にも野菜を多く摂取する国ですが、古くから食材を野菜や海苔などで包んで食べる習慣があります。葉物野菜でご飯や焼肉、魚などを包んで食べる料理を「サムパプ」、といい「サム」は「包むこと」、「パプ」は「ご飯」を意味し、韓国料理にはこの「サム」料理がとても多く、“包んで食べること”を“福を包む”という意味で捉え縁起が良いとされています。
とてもヘルシーで、お肉も野菜と一緒に食べるとさっぱりといただけますが、韓国人は「サム」(包む)以外にも何でも混ぜて食べるのが好きと言われています。メインのお肉などを個別に味わうというより、野菜にご飯、お肉、味噌などを包んでお口に入れたときのマリアージュを楽しんでいるのかもしれませんね!
こちらの「ポッサム」も同様にお野菜や薬味を巻き巻きして食べるのでスーパーヘルシー!豚肉はお塩をすり込み、ねぎやしょうがなどと一緒にゆっくり茹でることで臭みがなくなり、ジューシーになっています♪つけるタレは無印良品「焼肉のたれ 塩」で作る“特性ネギ”だれで、豚肉と相性抜群です!まろやかな塩味と甘酸っぱさのバランスが絶妙で、こちらのタレはポッサム以外にも冷奴やお野菜、シーフード、熱々ご飯など何にかけても美味しい万能酢だれで、覚えておくと重宝しますよ!
夕食の献立にはもちろん、予め作っておけて、簡単なのに華やかでパーティーやおもてなしにも便利です。ぜひたっぷりのお野菜・薬味と共に「モリモリ包んで」お召し上がりください♪
レシピはこちら!
こちらの記事でもご紹介しています!
無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 調味料編 vol.1
業務 スーパーの商品で作る!チャプチェ
最後にご紹介するのは「業務スーパーの商品で作る!チャプチェ」です。こちらは業務スーパーで購入できる「さつまいもはるさめ」と「チャプチェソース」で簡単につくるチャプチェのレシピです。
「チャプチェ」は韓国春雨や細切り肉、お野菜などの様々な食材が入った韓国の和え物料理です。漢字で「雑菜」と書き、野菜を混ぜ合わせるという意味があります。お野菜やお肉をそれぞれ別々に炒めて、最後に全ての材料を和えて作ります。そう「チャプチェ」は“炒め物”ではなく、“和え物”なのです。
韓国の家庭料理や飲食店でも良く出てきますが、春雨の長い形から“幸せが永く続くように”という願いが込められ、誕生日や結婚式などのお祝い事にも欠かせない料理のひとつなのだそうです。先程の「ポッサム」もそうでしたが、お国は違えど、日本と同じようにお祝い事や節目等にごろ合わせや見た目でゲンを担いだりしているのを知ると親しみが湧きますね!
通常の「チャプチェ」で用いられる春雨は、さつまいものでん粉から作られた、「タンミョン」という太麺タイプの春雨です。少しグレーがかった色をしていて、モチモチの弾力とコシのある、伸びにくく、つるつるとした柔らかい食感が特徴です。このさつまいもの春雨は、 日本ではなかなか手に入りにくいですが、業務スーパーでは、このさつまいもの春雨がお手軽な価格で手に入ります。また同じく業務スーパーで売られている「チャプチェソース」があれば、作り慣れない韓国料理の味付けも、バッチリ決まります。
食材をひとつずつ炒めるのが面倒と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、業務スーパーのチャプチェソースがあれば簡単に作れますし、たくさん作って作り置きできるので、大変重宝しますよ!ツルツルした春雨の喉越しと色鮮やかなお野菜や甘辛な味付けのお肉が日本人にも食べやすいです。大人気の韓国料理メニューですので、ご家族や大切な方に“幸せが長く続くように”と想いを込めてぜひ作ってみませんか?
レシピはこちら!
いかがでしたでしょうか?
今回はパクペル人気の韓国料理レシピの中から、特にお勧めの美味しくて簡単なレシピをご紹介してまいりました。何か気になるお料理はございましたか?
海外のお料理は作り慣れていなかったり、食べ慣れていなかったりして、なかなか食卓に並ぶ頻度が少ないことと思いますが、今回のメニューはどれも作りやすいものばかりです。またその料理の背景にその国の歴史や文化、その国の人の想いがあることを知ると、 作ってみたい!食べてみたい!という気持ちにもなります。一緒に食べる人との会話も弾みますよね♪
円安の影響で海外旅行に行きたくても我慢している方も多いと思いますが、そんな時はお家で美味しい世界の料理を作り、お家の食卓で世界旅行気分を味わってみませんか?今回は韓国料理編でしたが、次はどんな国のフライトになるでしょうか?どうぞお楽しみ♪
最後までお読みくださってありがとうございます。「この韓国料理美味しそう」や「これ作ってみました!」などございましたら、皆さんのお声をお聞かせください。また些細なご質問からリクエストも大歓迎です。