無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 料理キット編 vol.2

2024-4-26
無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 料理キット編 vol.2

以前ご紹介した「無印良品で買える!時短で美味しいグルテンフリー商品 ~ 料理キット編」はご覧いただけましたか?この特集では、無印良品で手に入る、グルテンフリーの時短・簡単に作れる料理キットの中から、毎日の献立に役立つ商品や、パーティメニューやおもてなしに役立つ商品を厳選し、皆さんにご紹介いたしました。

今回はその第2段として、無印良品で販売しているグルテンフリーの料理キットの中から4商品をご紹介し、併せてそれらの商品を使ったアレンジレシピもご紹介してまいります。

既に試したことがある方も、そうでない方も、新しい発見がありますので、ぜひ最後までお読みいただき、毎日の献立やメニューのご参考にしてくださいね。

 

※本記事に記載ある参考価格は記事執筆時点の価格です。

※ご紹介する商品は原材料として小麦粉を使用していませんが、製造過程で混入する可能性はございます。また大麦を原材料に使用している商品もご紹介しています。必要に応じてご確認のうえ購入してください。

 

手づくりカレーキット ほうれん草のカレー

まずはじめにご紹介するのは、「手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」です。

化学調味料・合成着色料・香料不使用のこちらの「手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」は、青菜にトマトと生クリームを合わせ、チキンエキス、炒め玉ねぎ、にんにく、しょうが。コリアンダー、クミン、ターメリック、カルダモンをはじめとする様々なスパイスを調合し作られたカレーキットです。ソースベースとケールパウダーが別々の袋になっていて、鶏肉と水を一緒に煮込むだけで、スパイシーなインドカレーを手軽に作ることができます。

以前パクペルでは、「本格スパイシー サグカレー」というほうれん草のカレーレシピをご紹介しました。こちらのレシピでは、ほうれん草をピューレにしたり、スパイスを揃える必要があります。生のほうれん草を使ったサグカレーの方が、スパイス感やほうれん草のフレッシュな旨み、甘み、コクはありますが、こちらのキットを使えばこの商品に具材の鶏肉さえ加えれば良く、簡単・時短にほうれん草のカレーを作ることができます。

ほうれん草は言わずと知れた緑黄色野菜の代表選手で、カリウム、鉄分、ビタミンA、ビタミンCが多く含まれ、貧血予防、動脈硬化予防、高血圧予防、便秘予防、視機能の改善、免疫力や美容効果アップ、骨や歯を強くする効果など、ポパイも驚きの素晴らしい効能が期待できるお野菜です。こちらのソースベースには、ほうれん草ピューレだけでなく、小松菜ペースト、別袋にはケールパウダー付属されていて、手軽に栄養を取りたい方にはピッタリですし、ほうれん草独特の風味やえぐ味などはほとんど感じられないため、ほうれん草が苦手という方でも食べやすいマイルドな仕上がりになっています。

無印良品には温めるだけで食べられる「雑穀米」もあり、これがこのほうれん草のカレーにとても良く合います。一緒に食べればさらに栄養価もアップし、白米に比べて歯ごたえがあり、腹持ちが良いので少量でもお腹がすきにくくおすすめです。

 

 

 

今回手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」を使ったパクペルオリジナルのアレンジレシピとして「無印良品「手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」でほうれん草のシーフードカレードリア」をご紹介します。

こちらのカレードリアは、完全栄養食とも呼ばれる卵とビタミンたっぷりのトマト、パセリをプラスして彩りをアップさせ、色合いがちょっぴり残念なほうれん草カレーを食欲の湧く鮮やかな色合いにしています。半熟の卵がほうれん草のカレーと、とろけたチーズ、熱々ジューシーなトマトと混ざり合い、もう絶品です!シーフードを使用しているため、鶏肉とは違ったプリっとした食感や、魚介の旨みがあります。コクがありつつさっぱりとしていて、いくらでも食べられてしまう美味しさです!

今回は無印良品の「温めて食べるパックごはん 玄米」を使用してみましたが、玄米とカレーのマッチングは抜群で、栄養価もアップします!もちろん白いご飯でも、そして無印の「手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」以外でも余ったお家のカレーや市販のレトルトカレーでも作ることができます。覚えていて損はないレシピです。「またカレー?」と言われてしまったという時やいつものカレーを味変したい時などに、パパッと作って家族に出したら、歓声が上がる優秀レシピです

 

アレンジレシピ
無印良品「手づくりカレーキット ほうれん草のカレー」でほうれん草のシーフードカレードリア

 

商品名手づくりカレーキット ほうれん草のカレー
参考価格450円 (201g)
アレルギー物質乳成分、鶏肉
コンタミネーションの可能性えび、かに、小麦、卵、落花生を含む製品と共通の設備で製造
商品詳細 公式ページおすすめレビュー

 

 

 

手づくりキット トムヤムクン

続いてご紹介するのは「手づくりキット トムヤムクン」です。

「トムヤムクン」(Tom yum goong)は、タイのとてもポピュラーなスープ料理です。世界三大スープの1つとされています。唐辛子による辛味とタマリンドやマナオ(メキシカンライム)の酸味、レモングラスやバイマックルーなどの香りが特徴的なスープで、料理名はタイ語で、トム(煮る)、ヤム(混ぜる)、クン(エビ)という意味です。

トムヤムクンは、澄んだスープのタイプとココナッツミルクなどを加えた白濁したタイプがあります。ココナッツミルクを加えたタイプは、ミルキーでコクがあり、ハーブやスパイス感、辛味がマイルドになります。こちらの「手づくりキット トムヤムクン」は後者のココナッツミルクの入った白濁タイプで、シャープな辛さというよりはじんわりと辛さが押し寄せる味わいです。

 「トムヤムクン」に必ず入る、カー”、タクライ”。バイマクルーはタイ料理に欠かせないスパイスで、カーガランガルという胡椒のようなスパイシーな香りが特徴的なショウガ科の植物、タクライはレモンの様なフレッシュな香りのレモングラスバイマクルーは柑橘系の爽やかな香りか魅力のコブミカンの葉です。これら全てが、無印良品の「手づくりキット トムヤムクン」に付属されています。本格スパイスが別袋添えという商品は珍しく、スパイスの香りが、よくあるレトルトの物と比べて格段にフレッシュになります。完成したスープはケミカルな味がせず、いたずらに激辛という訳でも、酸っぱい訳でもなく、それぞれの食材の魅力が作り出したハーモニーがあり、一口で色々な味わいが溢れてクセになる美味しさです。

辛いのが苦手という方は避けたが良いかもしれませんが、エスニック好きな方には、レストランクオリティの「トムヤムクン」が手軽に作れて、大変おすすめです。

 

アレンジレシピ
無印良品「手づくりキット トムヤムクン」で乳製品不使用のトムヤムクン

 

今回 手づくりキット トムヤムクン」を使ったパクペルオリジナルのアレンジレシピとして「無印良品「手づくりキット トムヤムクン」と紀文「糖質0g麺」で乳製品不使用のトムヤムヌードル」をご紹介します。

このレシピで使用している麺は、紀文の糖質0g麺というおからパウダーとこんにゃく粉で作った糖質0g・低カロリーの麺で、これが何だかフォーのような食感で、「トムヤムクン」と相性ピッタリ。おまけに水切りするだけで使えるという便利商品なんです。糖質0g麺が「トムヤムクン」の旨辛スープと絡み合い、一気にタイ旅行気分に!手軽にさっと作れて、これから暑くなる季節に最高です

 

アレンジレシピ
無印良品「手づくりキット トムヤムクン」と紀文「糖質0g麺」で乳製品不使用のトムヤムヌードル

 

商品名手づくりキット トムヤムクン
参考価格290円 (120g 2人前)
アレルギー物質えび、大豆、魚介類
コンタミネーションの可能性かに、小麦、乳成分、落花生を含む製品と共通の設備で製造
商品詳細 公式ページおすすめレビュー

 

 

 

ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ

スンドゥブチゲ(純豆腐鍋)は韓国の家庭料理のひとつです。純豆腐とは、おぼろ豆腐に似た、型で固めていない柔らかい豆腐のことで、韓国では、出汁の入ったスープに、スンドゥブとアサリ、豚肉、ネギ、卵などの具材を入れ、煮込みます。

こちらの「ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ」は個包装になっていて、食べる人数に合わせ作ることができます。一人暮らしの方はもちろんご家族の人数に合わせることができるのは、良いですよね♪ スープの色が真っ赤なので、相当辛いのでは??とちょっぴり心配になりますが、意外と辛味は控えめで食べやすくなっています。

本場の味を作りたいと思ったらお出汁をとって、ニンニクや生姜に唐辛子やコチュジャン、アミの塩辛などを揃えなければいけませんが、こちらのキットがあれば特別な調味料を買い揃える必要はなく、スンドゥブチゲが手軽に作れます。思い立ったら作ることができ、こんなにも美味しいだなんて、もう最高です!

具材としてぜひ加えて欲しいのがアサリです。一粒一粒から旨みが出て、スープを全体を美味しくしてくれるだけでなく、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンB12、タウリンと豊富な栄養素を含んでいるので身体にも良い効能があります。手軽に手に入る冷凍アサリや水煮缶でも良いので、ぜひ加えてみてください。

また一手間ですが、まずお鍋に大根を入れ沸騰させ、そこへ豚バラを加えて火を入れた後、その他の具材を入れ、最後にこちらのスンドゥブチゲの素を加えて作るとより美味しいスンドゥブチゲになります。大根が柔らかくなると同時に豚肉の旨みを吸い、豚肉は大根によって柔らかくそしてさっぱりと頂けるようになりので、食材をいっぺんに煮込むより格段に美味しくなりますよ。

 

アレンジレシピ
無印良品「ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ」であさりのスンドゥブチゲ

 

今回は「 ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ」を使ったパクペルオリジナルのアレンジレシピとして「無印良品「ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ」でナッコプセ」をご紹介します。

ナッコプセは、韓国語で「ナクチ(タコ)」、「コプチャン(ホルモン)」、「セウ(えび)」と、入っている食材の頭文字を組み合わせた韓国釜山の有名な鍋料理です。

風味豊かな歯応えの良いタコ、とろけるような脂身の甘みと食感の楽しいホルモン、それにぷりぷりのエビのハーモニーが、たっぷりのお野菜と一緒になって豊かな味わいをもたらします。魚介とホルモンの旨みが染み出たピリ辛濃厚スープは格別で箸の止まらぬ美味しさです。

そんなナッコプセを ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲを使って手軽に作ります。食欲を刺激する真っ赤なスープは、見た目ほど辛くなく日本人にも食べやすく、マイルドで食べていくうちに素材からのお出汁が溶け込み絶品です!

そのまま食べてもよし、熱々のご飯と食べてもよし、ご飯に具材とスープをかけクッパ風にして食べてもよし。締めにご飯を入れ、韓国海苔とごま油を加え、韓国風〆飯ポックンパにすれば、スープを最後まで余すことなく楽しめます。

 

アレンジレシピ
無印良品「ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ」でナッコプセ

 

商品名ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ
参考価格280円 (1人前×4袋)
アレルギー物質えび、ごま、大豆、ゼラチン、魚介類
(味噌に大麦を使用しています)
コンタミネーションの可能性記載なし
商品詳細 公式ページおすすめレビュー

 

 

 

手づくり鍋の素 養生鍋 / 辛い養生鍋

 

最後にご紹介するのは、「手づくり鍋の素 養生鍋」と「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」です。

こちらの鍋の素と水400mlを鍋に入れて煮立てたら、具材を入れて煮込むだけで、簡単に養生鍋が作れます。沢山の香辛料がブレンドされているだけあり、非常に奥深い味わいです。チキンやポークのエキス、にんにくや生姜などの濃厚な味わいがきちんとあって、そこへ香辛料が加ることで滋味深い複雑な味わいと香りがします。スープの色は茶色いお醤油色ですが、お醤油は入っておらず、グルテンフリーです!この色合いは、原材料からのもので、いかにも効果がありそうです。

手づくり鍋の素 養生鍋には辛味のあるスパイスは使われていないので、実に優しく身体に良さそうな味がして、食べるだけで正に養生される気持ちになってきます。気分だけでなく、実際に香辛料は漢方薬の原料としても古くから利用されているように、身体に優しい数々の効能が期待できそうです。

一方、 手づくり鍋の素 辛い養生鍋」には、「養生鍋」同様にナツメがコロンと丸ごと入っており、さらに花椒末や赤唐辛子がプラスされています。実際に食べてみると辛い!辛さの後から痺れる様な刺激もあります。ですが先程の「養生鍋」と同じようにうま味と漢方のような風味がしっかりありながら、心地よい辛さが加わっているので、辛いのに妙にクセになる味です。

両者共に知らず知らずのうちに自然と体がポカポカして、じんわりと汗が出てきます。体の内側からスッキリした気分です。SNSには「一度食べるとハマる!」というコメントが溢れていますが、実際に食べてみて納得でした。

 今回は 手づくり鍋の素 養生鍋」を使ったアレンジレシピとして、無印良品「手づくり鍋の素 養生鍋」で海鮮養生鍋」をご紹介します。様々な海鮮が養生鍋の旨みあるスープと香り高い香辛料と相まって、スッキリとしながらも、繊細かつ重厚な味わいを感じられます。喉を通るスープは身体の隅々まで染み渡る美味しさです。

  

アレンジレシピ
無印良品「手づくり鍋の素 養生鍋」で海鮮養生鍋

 

手づくり鍋の素 辛い養生鍋」を使ったアレンジレシピとしては、「無印良品「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」で辛い養生鶏づくし鍋」をご紹介します。鶏ももや鶏手羽のじっくり染み出した濃厚な旨みに、たっぷりの薬味を混ぜ込んだ鶏ミンチのつくねも加わり、ボリュームもあって、怒涛のごとく旨みが押し寄せる、最強なお鍋になっています。辛味に負けない旨みが十二分にあって、汗をかきながらも元気の湧いてくるような活力アップ鍋です。

 

アレンジレシピ
無印良品「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」で辛い養生鶏づくし鍋

 

「養生」とは「健康に注意する」「身体の回復につとめる」「身体を大事にして長生きする」という意味があります。そして「食養生」という言葉は、中国伝統医学の「医食同源」という考え方に基づいていて、食を通じて体調を整え、身体の中から免疫機能を上げ、病気になってから、あるいは病後のからだを治すのではなく、病気予防や病気になりにくい体質にすることを言います。

体調を崩しやすい季節の変わり目や、元気がでないという時に、病気になる前に養生鍋を食べて身体の内側から健康になりませんか?様々な香辛料を買い揃える必要はなく、気軽に試すことができ、しかもプチプライスなので大変おすすめです。

 

 

商品名 手づくり鍋の素 養生鍋
参考価格280円 (200g、2人前)
アレルギー物質ごま、鶏肉、豚肉
コンタミネーションの可能性えび、かに、くるみ、小麦、卵、乳成分、落花生を含む製品と共通の設備で製造
商品詳細 公式ページおすすめレビュー

 

商品名 手づくり鍋の素 辛い養生鍋
参考価格280円 ( 200g、2人前
アレルギー物質 ごま、鶏肉、豚肉
コンタミネーションの可能性 えび、かに、くるみ、小麦、卵、乳成分、落花生を含む製品と共通の設備で製造
商品詳細 公式ページおすすめレビュー

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回は無印良品で販売しているグルテンフリーの時短・簡単に作れる料理キットを4商品をご紹介し、その魅力とそれらを使ったアレンジレシピをご紹介してまいりました。気になる商品やレシピはございましたか?

健康志向の高まりで、小麦粉アレルギーではない方もグルテンフリー生活を心がける方が増えています。今回ご紹介した商品は、どれもグルテンフリーなだけでなく、健康効果の高い身体に優しい商品ばかりでしたね。美味しくないけど健康的美味しいけど不健康な食品が溢れる中、素晴らしい商品ばかりでした。こういった商品がどんどん増えて行けばもっと多くの方がグルテンフリー生活をされるようになり、素晴らしい商品もおのずと増えていくように思います。今回の特集が皆さんのグルテンフリー生活に少しでも役立つことができたら幸いです。

最後までお読みくださってありがとうございます。「この料理キット買ってみました!」や「こんなお料理つくってみました!」などございましたら、皆さんのお声をお聞かせください。また些細なご質問からリクエストも大歓迎です。

コメント