皆さんはどんな米粉で米粉パンを作っていますか?
今はスーパーやネットで様々な米粉が販売されていますが、どの米粉を使えば良いのか迷いますよね。
そこで今回は皆さんから頂いた疑問に答える形で、実際に米粉パンを作ってどの米粉が米粉パンに合うかを検証してみました。
(皆さんから頂いた疑問点)
- ミズホチカラでないとダメなの?
- スーパーで買える米粉でも作れるの?
- やっぱりパン専用米粉がいいの?
- 高い米粉はやっぱりおいしいの?
- 玄米粉でも作れるの?
[関連読みもの]
・初心者大歓迎!米粉パン入門レッスン
・グルテンフリー!米粉パンのレシピ ベーシック編
・グルテンフリー!米粉パンのレシピ8選 ちょっぴりアレンジ編
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの調理器具
・初心者必見!パクペルで使ってる米粉パン作りの基本材料
検証に用いた米粉
厳選した7種類の米粉で検証しました。
ミズホチカラ、スーパーで買える米粉、パン用米粉、その他特徴のあるこだわり米粉とバリエーション豊かな米粉で比較します。
商品名 | 原材料 | コメント | 参考価格 | リンク |
---|---|---|---|---|
熊本県産米(ミズホチカラ) パン用米粉 / 富澤商店 | うるち米(熊本県産ミズホチカラ100%使用) | パン用米粉の王道、米粉パンといったらミズホチカラ | 788円 / 1kg | 富澤商店 |
製パン用米粉 (山梨県産米 限定使用) / 吉字屋穀店 | うるち米(山形県産) | ミズホチカラでないパン用米粉 | 800円 / 900g | amazon |
オーサワの米粉 (国内産米100%使用) / オーサワジャパン | 水稲うるち米(国内産) | 無農薬・化学肥料不使用のこだわり米粉、パン以外にも使える兼用米粉 | 990円 / 500g | amazon |
米の粉 (新潟米使用) お徳用 1Kg / ホームメイド | うるち米(国産) | スーパーでも買える安価な米粉、パン以外にも使える兼用米粉 | 410円 / 1kg | amazon |
彩のかがやき 米粉パウダー / みたけ食品工業 | うるち米(国産) | スーパーで買えるブランド米を使用した米粉、パン以外にも使える兼用米粉 | 1,296円 / 300g × 6袋 | amazon |
カルディ ホームベーカリー用米粉 / もへじ | うるち米(国産) / トレハロース、増粘剤(HPMC) | カルディブランドのパン用米粉 | 311円 / 500g | カルディ |
オーサワの有機玄米粉 (国内産有機玄米100%) / オーサワジャパン | 有機玄米(国産) | 国産米有機うる ち玄米の米粉、玄米粉で米粉パンは作れる? | 670円 / 300g | amazon |
今回は以前パクペルのYoutubeチャンネルで投稿した「小麦粉を使わない!米粉フランスパン」のレシピで作った米粉フランスパンで比較しました。
(米粉によって水とサイリウムの量、焼き時間を調整しています。)
レビュー内容はあくまでこのレシピでのレビューになります。
結果
定番のミズホチカラだけでなく、どの米粉もしっかりとしたフランスパンに焼き上がりました。どれも美味しそうです!
焼き上がりのパンはパクペルスタッフ含めて20~60代の11人で評価しました。人によって評価にばらつきもありましたので、皆さんもコメントや価格、見た目等を参考に自分に合った米粉パンを探してみてくださいね。
商品名 | パンの断面 | 味の評価 | コメント抜粋 |
---|---|---|---|
熊本県産米(ミズホチカラ) パン用米粉 / TOMIZ | ○ Good | ・The米粉パン ・もちもちしている ・お餅みたい | |
製パン用米粉 (山梨県産米 限定使用) / 吉字屋穀店 | ◎ Excellent | ・小麦粉パンに似ている ・小麦粉パンのテクスチャなのに米粉パンみたい ・甘みがある | |
オーサワの米粉 (国内産米100%使用) / オーサワジャパン | ◎◎ Marvelous | ・味は一番おいしい ・弾力があり味が良く香りも良い ・しっとりとしている | |
米の粉 (新潟米使用) お徳用 1Kg / ホームメイド | ◎ Excellent | ・外はカリカリ中はもちもち ・バランスが良い ・他に比べると特徴があまりない? | |
彩のかがやき 米粉パウダー / みたけ食品工業 | ○ Good | ・さっくりふわふわ、きめが細かい ・米粉の質は良いと思うが質感がパン向きでないかも ・他の食材と合わせて食べると美味しそう | |
カルディ ホームベーカリー用米粉 / もへじ | ◎ Excellent | ・小麦粉パンに最も近い食感と味 ・万人受けしそう ・悪く言えば特徴がない | |
オーサワの有機玄米粉 (国内産有機玄米100%) / オーサワジャパン | ○ Good | ・好みが分かれる印象 ・これはこれで良い、固い質感 ・玄米粉でこのレベルのパンが作れるのはすごい |
まとめ
コスパNo.1
「米の粉 (新潟米使用) お徳用 1Kg / ホームメイド」
この価格でこのクオリティの米粉パンが作れるのはすごい!スーパーで手軽に買えるのもポイントです。amazon
おいしさNo.1
「オーサワの米粉 (国内産米100%使用) / オーサワジャパン」
味の評価が最も高かったのはこちら!香りも良く、質の高い米粉という印象です。値段が高いだけはあります。amazon
小麦粉パンっぽさNo.1
「カルディ ホームベーカリー用米粉 / もへじ」
味と食感が最も小麦粉パンに近かったです。万人受けするのではないでしょうか。カルディ
(番外編)意外性No.1
「オーサワの有機玄米粉 (国内産有機玄米100%) / オーサワジャパン」
玄米粉でも普通にパンが作れるのは発見!好き嫌いは分かれそうですが、コアファンになる人はいそうです。amazon
意外にもどんな米粉でも美味しくパンが焼けるのは発見でした。皆さんも自分の好みにあった米粉でパンを作ってみてくださいね。
今回の検証内容はYoutubeでも配信していますので、良かったらそちらもご覧ください。