植物性ミルクは、世界的に需要が拡大しています。植物性ミルクは、豆や穀類、ナッツ等のプラントベースの食材から作られたミルクで、牛乳と違い低カロリーで脂質が少なく栄養が豊富なものが多いです。近年の健康志向の高まりやヴィーガン、菜食主義などのライフスタイルの変化や、乳糖不耐症などのアレルギー、環境への配慮等を背景に、世界中で消費量が増加しています。
日本で購入される植物性ミルクの大半は豆乳で、豆乳は日本人に最も馴染みがある植物性ミルクと言えます。豆乳は牛乳とほぼ同量のたんぱく質を含み、カルシウムや鉄分、イソフラボン、サポニン、レシチン、ビタミンE等の栄養素を持ち、整腸作用やコレステロール値の改善、アンチエイジング効果、脂肪燃焼促進効果などの健康効果と美容効果が期待できます。
以前は豆臭く飲みにくい豆乳もありましたが、現在は豆本来の美味しさや風味は活かしつつも、独特な青臭さや渋みがなく、まろやかで飲みやすいものが多くなりました。
パクペルでもこれまでたくさんの豆乳を使ったレシピをご紹介してまいりましたが、今回は豆乳を使ったおすすめレシピを料理編とスイーツ編の2回に分けて皆さんにご紹介していきたいと思います。本記事は料理 編となります。
牛乳アレルギーの方向けの牛乳の代替としてだけではなく、豆乳だからこその美味しさや、豆乳ならではの良さなども感じられるレシピばかりです。ぜひ最後までお読みいただき、普段あまり豆乳を使用されない方も、普段から豆乳を愛用されている方もご参考にしていただけたら幸いです。
目次
低カロリー!あっさりなのに旨みたっぷり!豆乳クラムチャウダー

まず初めにご紹介するのは、「低カロリー!あっさりなのに旨みたっぷり!豆乳クラムチャウダー」です。
クラムチャウダーはアメリカ発祥のスープで、クラム(Clam)は「二枚貝」を意味し、チャウダー(Chowder
